
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
言葉の通り、軍隊と行動を共にし戦場を記録するカメラマンのことですが…
前線はいくつもあるわけであり、全部の戦線にカメラマンを貼り付けるわけにもいかず、また、ミッションによってはカメラマンの従軍を許可しない作戦もありました。
あの映画も、きっかけはルーティンワークのような偵察ミッションだったわけで…一人が従軍していました。
でも、あっというまに戦略的にも重要なミッションに変貌したわけです。
おおきな作戦になると動員部隊も加速度的に増え、HQで取材している者たちも気づきます。
作戦中はブリーフィングもありますが、途中から前線にでることはまず許可されません。
そこで作戦が終了した時点で、どっと押し寄せるのです。
その場合の取材は、前線慣れしたカメラマンだけでなく、支局要員やテレビクルーも含まれます。
>激戦が終わってから安全になって取材する人も従軍カメラマンの中に入るのでしょうか?
前線だけが危険なのではありません…ベトナム戦争には前線すらなかったかもです…
ですから、ベースから取材地域への移動も安全性は保障されません。
その意味において彼らもまた従軍記者、カメラマンと言えます。
>日本の本当の意味での従軍カメラマンは誰でしょうか?
亡くなった方ばかりが有名ですが、私の時代にもかなりの数居ましたよ。
個人で欧米(米国が主)のプレスと契約を結び(フイルム買取)プレスパスを取得するのが通常でしたが、
日本からタイなどを経由して直接サイゴンの支局に乗り込み、そこの伝でプレスパスを取得したりです。
パスがないと部隊とともに行動できませんし、移動もままなりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/04 14:02
経験者ということで本当に詳しいことが分かりました。ありがとうございます。メディアで取り上げられているような人だけが今まで従軍カメラマンかと思っていました。いろんな従軍の仕方があり、流れの中で世間の従軍カメラマンに対する注目度が変化するのですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プレスの肩書きじゃ追い返されるから赤十字の名刺をでっちあげて入国したり、隣国から野を越え山を越えて入国したり‥‥なんて人は日本人でも結構居ますよ。
大手メディアにそのニュースソースを売ってメシの種にしていますから名前が表に出ないだけで、そういう仕事を黙々とこなす人がおっしゃるところの「本当の」戦場カメラマンなのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>激戦が終わってから安全になって取材する人も従軍カメラマンの中に入るのでしょうか?
入ります。
>日本の本当の意味での従軍カメラマンは誰でしょうか?
最近では長井健司さんとか。一ノ瀬泰造などもそうかも知れません。
従軍して死んだら本当の意味の、と言うところに当たるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般人に長期密着した取材は取...
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
正しい日本語「~様邸」
-
プロフィールという言葉の略語...
-
中国は一枚岩なのでしょうか?
-
命に別状はないって?
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
なぜニュースなどの字幕の沈黙...
-
皆さんで予想です。次期米大統...
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
【日中記者交換協定】 日本マ...
-
偏向報道などと称される既存の...
-
岸田首相がウクライナに行った...
-
ああ言えば上祐
-
飲酒 酒気帯び運転で捕まった...
-
待つと俟つの使い分け?
-
「頭取り可」の意味を教えてく...
-
米兵犯罪報道、なぜ扱いが小さい。
-
テレビ局の遊軍記者は出世できる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正しい丁寧語は???
-
NHKニュースでニートの特集があ...
-
なぜメディアは苦しい時期の被...
-
マスコミ各社
-
「ぶらさがり取材」と「かこみ...
-
取材料はもらえる?
-
マスコミに取り上げやすい内容...
-
スーパーアキダイ よくニュース...
-
BBAがBBQをしていたら
-
今話題の関西学院大学!略称も...
-
安倍晋三は教壇に立ち、教団に...
-
都知事選に出る予定の蓮舫氏。 ...
-
マスコミや風俗店の経営者は、...
-
日本のメディアについて
-
テレビの広告料金について
-
不謹慎で申し訳ないのだけど志...
-
先日の台風で 武蔵小杉のタワマ...
-
ツイッターのトランプ氏のアカ...
-
コロナの患者の数が増えてます...
-
日本のマスコミがアフガンの報...
おすすめ情報