dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

特に宣伝を必要としていない一般人に長期密着して取材する時など、マスコミ側は個人に対して取材費を払っているのでしょうか。
それとも取材費は払わずに、記念品やお土産などを渡しているのでしょうか。
また、フリーライターや作家など会社に属していない職業の方が一般人に取材する時も取材費は支払っていないのでしょうか。

教えて頂けたらありがたいです。

A 回答 (4件)

御礼はします、けれどもお金を払うことはありません。


ちなみに純粋な一般人を長期取材することはありません。
一般人とは名乗っていても、講演家であったり、何らかの活動を応援されてらっしゃったり…。
気になるならその方の名前を検索してみるとよろしいでしょう。
基本的に取材はギブアンドテイクです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
なるほど、お金を支払うことはないのですね。
ギブアンドテイクですね。

役立つ情報をありがとうございました!

お礼日時:2008/07/04 15:39

取材3日間、放送10分でした。

カメラは何時間廻ったんだろう…相当廻っていましたけど。
出先でのお昼ごはんとチョトした便宜、その放送局ノベリティーグッズ少々が謝礼でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
3日間で放送10分ですか!
取材って大変なのですね・・・。
そして、お礼はやはり、お昼ご飯などささやかなものなのですね。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/05 22:12

以前電話番号の売買をされている人をTVで紹介していました。


自分の携帯も覚えやすい番号にしたいと思い、その人から電話番号を購入する事にしました。
自分の家の近くのショップまで、無料で手続きに来てくれるので、その時の待ち時間に色々話を聞きました。
TVの出演料はゼロだったそうです。そして1日密着取材も受けたそうですが、その時のお礼も一切無かったそうです。
その密着取材は現在も放送されず、お蔵入りになっているそうです。
基本的に何ももらえないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
そうですか、お礼もなかったのですね。
なるほどですね、やはり取材のお礼でお金を支払うということはないみたいですね。
参考になりました、ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/04 20:28

払ったとしても薄謝です。


まず、書かれたように手土産、記念品、食事をご馳走する、お酒を飲ませるなど領収書の出る範囲で対応します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
なるほどですね、食事やお酒などをご馳走する場合もあるのですね!
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/04 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています