
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下の回答.
フランスの教育施設のレベルはすごく高いですよ.
フランスってアフリカからの移民がすごく多くて
貧しい人が多いんですよね,たぶん.
だからその子供達はサッカーで一攫千金を目指すわけです.
子供の頃から本気でプロサッカー選手を目指します.
そんな子供達が教育施設を希望するんです.
教育施設は20ヶ所ぐらいあったと思います.
その教育施設で認められた子供達が各クラブチームの
ユースに入れるんですよ(他にも入る方法はあると思いますけど).
ちなみに,ジダン,アンリ,トレゼゲ・・・はみんな移民ですよ.
代表のほとんどが移民だったと思います.
これが強さなんですよね.
アフリカ人の血ってすごくサッカーでは強いんです.
思い出してみると,アトランタオリンピックではナイジェリアが
シドニーオリンピックではカメルーンが優勝してますよね.
W杯でもアフリカの躍進はすごいです.
フランスの強さはアフリカ系の移民によるものもあるかもしれないですね.
フランスと日本を比べた場合,
日本のユースもとてもレベルが上がってきました.
ユースだけで比べるとレベルはかわらないと思いますよ.
ただ,大人になるにつれての経験はぜんぜん違いますよね.
フランスはヨーロッパでもまれているのに
日本はアジアでもまれます.
経験の差は実力にも大きく関わってくると思います.
フランスについていろいろ調べてみてください.
きっとおもしろいことがいろいろ見つかりますよ.
それでは.
どうもありがとうございました。
「サッカーの歴史」という本を借りてみました。
フランスサッカーはスイス人から伝わったなどいろいろ書いてあって
おもしろいです。
フランスのサッカーチームについて調べるのも面白そうですね。
No.3
- 回答日時:
フランスは教育施設がすごいですよ.
うまい子は中学生ぐらいからサッカー専門学校に入るんですよ.
かなりの難関で教育費が免除だとか.
ジダン,アンリなんかは教育施設出身だったはずです.
フランスの歴史において偉大な選手はたくさんいますよ.
プラティニなんかは世界的にもかなりすごいですよね.
フランスのフォーメーションは4-5-1の変則3トップ.
センターフォワードに“トレゼゲ”
右ウィングに“アンリ”
左ウィングに“ウィルトール”
この攻撃スタイルは現在のサッカー界で多く用いられていますね.
日本だと,FC東京が同じフォーメーションだったはず.
フランス大好きっ子でした.
専門学校なんかあるんですか?日本とはやっぱりレベルが違うのでしょうか?
すごくびっくりです!!
参考になりました。どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
良い選手はいる。
歴史はある。だが勝負弱い。これが98年フランスワールドカップを制覇する前の
フランス代表の評価でした。
今のスペインやポルトガル代表などと同じ印象です。
1980年代から本腰を入れた若い選手の発掘・育成の成果が出ていることはよく言われます。
しかし本当にフランスが最強になり得たのはやはり
ワールドカップの優勝がきっかけだったと思います。
世界王者のプライドを得たのですから!
フランスサッカーの発祥については聞いたことがないけれど
フランスはサッカーの母国イギリスとお隣さんだから、すぐに伝わったのではなかろうか?
フランスサッカーの特徴は『ジダンがいる!』。
フランスと日本は『レベルが違う』かな。
…おそまつさまです。
どうもありがとうございました。優勝するのってほんとに大変なんですね。
日本もいつかできるといいなあ。
ジダンについて少し調べてみようと思います!!
No.1
- 回答日時:
フランスサッカーに詳しい訳ではありませんが、暇な者で。
>そもどもフランスってどうやってサッカーが始まったの?
?
>プラスで、
?
>またフランスのサッカーはどのような特徴があるの?
中盤での華麗なパス廻しを称してシャンパンサッカーなんて言われてます。
特に80年代プラティニ、ジレス、ティガナ(現フラム監督)といった中盤にすばらしい選手がいた頃
>日本とは何がちがうの?
う~ん
ちなみにW杯の提唱者はフランス人のジュール・リメ(3代FIFA会長)と言う人となってます。又、FIFA設立にもフランス人(初代会長ゲラン)が大きな役割を果たしてるようですよ。
W杯第一号得点者はルシアン・ローラン、一大会最多ゴールはジュス・フォンテーヌというフランス人(モロッコ系)です。昔から強豪国だったのだと思いますが、'84の欧州選手権優勝(プラティニがいた!)までこれといったタイトルに恵まれてなかったようです。
'98W杯、2000年欧州選手権といった最近の強さはすごいですね。
移民系の選手の才能の開花、若年層強化の成果だと思います。
あまり回答にはなってないですが、いろいろ調べてみてサッカーにどっぷりはまって下さい では。
どうもありがとうございました。シャンパンサッカーなんてすごく響きがいいですね。どうしてフランスが強くなったか、もっともっと調べてみたいと思います。フランスのサッカーには歴史に名前が残ってる人多そうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 今やっているサッカーの、 フランスと、デンマークってどっちの方が強いのですかね?
- 2 楽しいサッカーと強いサッカーって別なのでしょうか?
- 3 僕は今サッカーでサイドバックをやっています。 キーパーをやってましたが手を怪我してサイドバックをやっ
- 4 サッカーのゴールキーパーって運の要素が強くないですか?極端にうまい人うまくない人の差ってあるんですか
- 5 (^。^) フランスのジダン選手も丸坊主-----長髪のサッカー選手は、とても不利じゃないでしょうか?
- 6 サッカーメッチャ練習したいけど、するとメッチャ不安な気持ちになるし、けど、だからってサッカーしないと
- 7 神奈川県の高校1年のサッカー部です!。僕のサッカー部は県でベスト16くらいの、そこそこ強い高校です。
- 8 英国サッカーで言う「ボード」って何ですか? 私は、イングランドのプレミアリーグ(サッカー)をよく見る
- 9 サッカー。 ボールがコート右側にある場合は右、左にある場合は左に寄れって監督に言われますけど、プロな
- 10 サッカーをしてるのですが、上手い選手がよく、サッカーを知ってるって言われてるのを聞きます。 自分もそ
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
新劇場版エヴァンゲリオンでな...
-
5
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
6
世界一不細工なのは日本人男性?
-
7
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
8
NHK解約時に「テレビを捨て...
-
9
テレビ東京が見れる都道府県は...
-
10
NHK料金
-
11
漫画の売り上げ部数を調べる方法
-
12
テレビ局を作りたい…なんて可能...
-
13
「まんが日本昔ばなし」は、再...
-
14
シュートを 打つ?撃つ?
-
15
テレビが勝手についていました!!
-
16
一般成人男性は90kg持ち上げら...
-
17
昔流れていた、テレビの天気予...
-
18
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
19
サッカーのポジションについて...
-
20
アニメのOVAとは(短文です)
おすすめ情報