プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、いつもお世話になっています。
新築後に作るウッドデッキの構想についてかなり纏まってきました。
しかし、いくつかの本、HPをみても考えがまとまらないところが
ありますので質問させてください。
1:ウッドデッキの床板の隙間について。
  隙間の必要性は認識していますが、どの程度あけるかで
  悩んでいます。水切りや通気の為に多少広く10mmほど
  取ろうかと思っていましたが、
  年老いた祖母やペットの小型犬が足を引っ掛けないか
  心配してます。皆さんはどの程度の隙間を空けましたか?
2:設計について
  設計、製図にJWCADを使用予定です。
  (仕事でAutoCADを使用していて、 
  似たような感覚で使えると判断しました)
  ただ、実際の完成図を見せて説明するのに難儀しそうです・・。
  (家族が図面に対して疎い為)
  みなさんは製図をどのようにして行われましたか?
3:ドライバーについて
  デッキ材にWRCを使用予定です。
  WRCなので加工性は良いと考え、ドリルドライバーのみ
  の購入を考えています。(必要であればインパクトも購入します)
  値段が1万以下から数万するものまでピンキリです。
  どの程度の値段のものが良いでしょうか?

A 回答 (9件)

>1:ウッドデッキの床板の隙間について


10mmで作成しましたが、5mmの方が良かったか?と思っています。
>年老いた祖母やペットの小型犬が足を引っ掛けないか
は問題ないと考えますが、色々な小物が隙間から落ちてしまいます。拾うのが大変。たいてい諦めます。

>3:ドライバーについて
インパクトドライバはほとんど必需品でしょう。安物も避けた方が良さそうですが、安物の使用経験がないので、今一つ自信は有りません。私が使用しているのは
http://www.uedakanamono.co.jp/show.php?no=3723
です。当初「日立工機」製を購入する予定でしたが、納期の関係でこれになりました。今のところ不満はありません。WRCは柔らかいので、下孔なしでも施工できますが、できれば下孔を開けた方が材を傷めないですし、この場合ドライバドリルと二つあった方が能率が良いです。予算との関係もあるでしょうが、レンタルの利用や、今後のDIYなども含めてご検討下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隙間から物が落ちた時が大変そうですね。
ちょっと狭くしてみようと思います。

今後のことも踏まえて、両方の購入で検討してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/07 06:06

1.隙間の件は一番さんが仰るとおりと考えます。


2.設計図は、(自分が全部作るのだから)自分だけが分かればよろしいのでは。
建築パースみたいに出来上がり完成の立体図を造ればOK。
出来れば住宅のモデルハウスに見学に行って、それらしく見せるとか。
ご家族に材料の現物見本と色合いのご相談は必ず行いましょう。
(手間を掛けたお礼が少なくなる)
3.充電式のドライバーの場合は、(メーカー品でパワーが大きく)充電容量の多いもの=使用時間が長い、予備の電池の付属している物が良いです。
後は、丈夫さと付属品の違いかな。

<参考WEB見つけました)
http://www.14510.jp/category/categories/wooddeck …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考WEBありがとうございます。
いろいろ見ていましたが、役にたちます。

家族との色合いの相談は必ずやりたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/07 06:08

1.靴を履いていれば10ミリ程度で足を取られたりはしないでしょう。

犬も多分大丈夫だと思います。ただし、 隙間が大きいと小物が下に落ちてします。例えば、作っている段階だと、コーススレッドを落としてしまうでしょうし、ウッドデッキで食事をしていて箸を落としてしまう、あついは小銭や鍵なんかも下に落とす可能性が高いでしょうね。実は私も通気を考えたつもりで10ミリ程の間隔にしたのですが、広過ぎたかなと少々後悔しています。一応、外に持ち出す鍵には隙間に落ちない程度の大きさのキーホルダーを付けるようにしました。

2. 図面は作る人が分かればいいと思います。ご家族に分かり易く説明するのであれば、ボール紙でミニチュアを作るのが一番なんではないでしょうか。私は、紙に定規で設計図を書きました。

3. 普通の電動ドライバーですと、長いコーススレッドを打ち込むのは大変ですし、気を抜くとネジの頭をなめてしまったりします。インパクトは同じドライバーといっても全く別物といっていい程、全然違います。私は安ーいコンセントタイプのインパクトを買いましたが、ビットが欠けるという以外に全く問題ありませんでした。充電式だと高価ですし、予備バッテリーがないと作業時間が短くなってしまいます。コードリールとコンセント式で十分だと思いますよ。屋根の上で作業するというのなら充電式の方が便利でしょうが。

あっ、そうそうコーススレッドは高価でもステンレスにしましょうね。そうでないとすぐに錆が出てしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボール紙でミニチュア作るのも楽しそうですね。
家が建つまでの間で休日にやってみようと思います。

錆は怖いですね・・・。後で改築(改造?)が難しくなりそうなので
錆びないステンレスを使ってみます。

お礼日時:2008/04/07 21:53

こんばんは。



我が家も昨年2mx3mのウッドデッキをウリンでDIYし、
今年は更に面積拡張計画中の者です。

1.ウチは6mmの小さいSUSアングルを二本買い
床板を固定する時に使用しました。
我が家は10mmだと子供の足の指が挟まる事や、
おもちゃやバーベキューの食材などが床下に落ちない様にも考えました。
※床は建物に直行方向に張り、
水勾配を外側に設ける事をお勧めします。

2.自分もAutoCADとJwwどちらも使えますが、
jwwでプランを考えました。
ソフトはどちらでも良いかと思いますが、
使い勝手・データ量が軽いのでjwwにしただけです。

3.自分はインパクトドライバーを使用しましたが、
WRCであればドリルドライバーでも良い様な気がします。
(あまり詳しくないので)
※WRCは加工が楽だと思いますが電動ノコがあると非常に加工が楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水勾配は考えていませんでした・・。
サイトを回ってみましたら、水勾配をつけている方のHPを
見つけてみてみましたが、水勾配の有る無しでは水はけが
かなり違うみたいですね。

是非とも検討しようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/07 21:56

その他ですが


実際に実家にウッドデッキがあったのですが
長年使ってると
こまめに塗装しないと特に土台の足が虫に食われるか、雨でボロボロになるかも知れないので、その点も考慮した方がいいかも知れません。
最初は塗装してたみたいですが
めんどくさくなり8年くらいたつと足がボロボロで

結局合成樹脂のウッドデッキにやり変えました値段は少々高いですが
腐る心配がないのとそれほどメンテナンスもかからないので楽ですよ。
DIYでもできるメーカのものもあり自分はそれを購入して作りました。
道具もインパクト、ラチェット、水平器等で問題なかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎年の防腐塗装とかが重要ですね・・・。
誰でも面倒くさくなってくるものだと思います。

年に1回は家族とこの日と決めて塗装をしますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/07 22:00

既出です。

物が落ちるのは、考えた方が良いでしょうね。
私は簡単に、下に入れるように、ハッチを付けました。
これにより、下回りの再塗装が可能になりました。

腐る心配や、メンテをしたくないとのことならば、
イペ・ウリンなど、ハードウッドで作るのがお勧めです。
(材料が高いのと、電動工具が大量に要るのが問題ですが・・・。)

これも既出ですが、ドライバーは、ACのコード付きのインパクトが、
絶対にお勧めです。

全然、能率が違います。
充電式でも良いですが、何しろ高い!
下穴用のドリルと、二つあれば、WRCなら鬼に金棒ですね!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハードウッドで最初考えていたのですが、加工性と耐久性のバランスで
WRCを選びました。
組むのが一人作業がメインになりそうなので重量があるのが難点です;;

ドリルは充電器付きよりコード付きの方がいいですね。
2つ買おうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/07 22:04

私は、2200×2400のフラットなウッドデッキをWRCで作りました。

高さは室内の床面と同じにしました。ご質問についてですが、
>1:ウッドデッキの床板の隙間について。
 作ろうと思ったきっかけが、飼っている犬が犬小屋嫌いのため、雨が降っていても入ろうとしません。なので、雨よけ代わりにウッドデッキを作ろうと思い、床板は隙間なく詰めて貼りました。しかし、時間の経過とともに材が収縮し、現在では3mm~5mmくらいは隙間が開いています。結局雨よけにならず、デッキの1/3くらいは2階のベランダが屋根代わりになっているので、幅3500くらいでポリカ波板で屋根を作りました。(笑)雨風が強いときは濡れますが(犬も)、これくらいの隙間でも通気はするので、濡れた後の乾燥も大丈夫です。
>2:設計について
 作りが簡単(ただのフラットなので)だったので、手書きでアイソメ図のような物を描きました。屋根を作ったときは勾配の計算などもあったためJWcadを使用しました。
 家族?完成した物を見せました。(笑)でも、アイソメ図だったらイメージが湧かれると思います。
>:ドライバーについて
 デッキと屋根は2年がかりで作成しましたが、使用したのは12,000円くらいのBOSCHのドライバドリル(12Vバッテリー式)です。その後すぐにバッテリーが2個ともダメになりました。バッテリー式は経済的ではないので、新しく日立のコード式のインパクトドライバを24,000円くらいで購入しました。強さも切り替えられるので、重宝しています。絶対コード式がお勧めです。
 床板の取り付けは、シンプソン金具などは使わずに、皿取り錐で下穴を開け、ステンコーススレッドを打ち込み、ダボ継ぎ用のダボに木工ボンドを付けて栓をしてカットしました。
 塗料はウッドガードという物を1年おきに塗っています。
 参考になりますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れました。

屋根いいですね。こちらも屋根が欲しいのですが、
パーゴラが難しそうで・・・・^^;

過去のQ&Aを見てきましたが、私もコード式の方が良いように思えます。安いですしね。
ただ、品揃えが少ないような気がします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/10 00:04

> ドリルは充電器付きよりコード付きの方がいいですね。


> 2つ買おうと思います。
ドリルではありません。
インパクトドライバです。
ドリルは、3000円くらいの安物で良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。

記述ミスがありました。申し訳ないです。

3000円ぐらいのドリルですね。
今度ホームセンターに行ってみてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/10 00:05

始めまして、建築屋のおっちゃんと申します。


プロと言ってもいろいろな考えの人もいるので私の考えの中でお答えします。
1: ウッドデッキの間隔については詰めてしまうと腐食しやすくなり、内部が乾燥する程度に開けておいた方が良いと思います。10mmは妥当な数字だと想います

2: 設計は弊社ではAutoLTなので支障はないと思いますが、JWも表現はしやいですね。素人に説明するのにはマイホームデザイナー等の3Dが簡単で説明しやすいです。

3: デッキ材には今は松系の物よりウリン等の南洋材の方が主流で硬くて長持ちするように想います。ドライバーはインパクトドライバーの定価18000程度の物が1万前後で売っているのでそれで十分!です。意外とドリルドライバーは使いにくいので、避けたほうが良いと思います。12vのバッテリーでDIYなら十分でマキタや日立なら言う事無いですね。
電動の丸のこもあると便利かもしれません。(コード式)

参考の為に私のブログのデッキの記事のアドレス入れておきました。

以上宜しくお願いいたします。

参考URL:http://m24884.sakura.ne.jp/ie/cat264/cat266/post …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

建築屋さんのご意見参考になります。

ブログのDIYのページが大変参考になります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/10 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!