dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は一年ほど前に元バイト先の事務の方で近所に住む方とその地域の学会人の方にに創価学会を薦められ入信をしました。
しかし、自分で入りたいという意思はなく今思えば強制的に近く入信したときは嬉しくなくむしろその場で泣くほど嫌でしたが、いつか辞めることを決意し今に至ります。

しかし決意したものの退会の仕方が分からずネットで検索しましたが状況が自分に当てはまるものがなく過去の回答でのリンク先も切れているものが多く困っています。
今の状況として…

・学会人として登録していることすら苦痛
・小さい御本尊?様を持っているが所持することも嫌なので手放したい
・両親も学会のことを快く思っていないので自分が入信していることすらも内緒にしている(知っているのは学会の人間のみ)
・地域の学会人と関わりたくもないので知られずに脱退したい

創価学会に属していることを知られたくないので誰にも相談できなくて困っています。
また、上記の両親も…で内緒にしているのも悲しませたくない、もう隠し事をするのが苦痛でなりません。
脱退経験のある方または脱退方法をご存知の方、コメントをお待ちしております。

A 回答 (4件)

創価学会は現在は仏教系異端ではありません。


このときに頼りなるのは、富士山教学です。
妙法連華教 と言う書物は、基本的にはすばらしい教えです。
創価学会が、首になった、元の宗教に相談されるのが、
一番だと考えます、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は学校が真言宗派(自身は無宗教でした)のところに通っておりました。その為か

>妙法連華教 と言う書物は、基本的にはすばらしい教えです。
学会の中で何度もそう聞かされ、何なのかを聞きました。
自分にはどのようにすばらしいのか、真言宗の教えは子供でも難なく理解を出来たのですが、日蓮正宗は一応大人になっても全く理解できませんでした。

>創価学会が、首になった、元の宗教に相談されるのが、
一番だと考えます、
そういったところに相談も考えましたが、日蓮正宗を理解できない・富士山教学が何か知らないにも関わらず疑わしく感じる者は失礼ですし、もう宗教には関わりたくないという気持ちです。
学会に関わってしまったときから何故か頻繁に顕正会・キリスト教のしつこい勧誘があった時期があったので…

最後愚痴みたいになってすみません。

お礼日時:2008/04/10 12:19

学会員です。



あなたをこのような形で、入会させ苦痛を与えてしまったことを、申し訳なく・人として、恥ずかしいと感じます。

ごめんなさい。

学会を学ぶ者として、お詫びいたします。

脱会方法としては、NO1さんの「創価学会の脱会方法」にある「Q6」の・・・、

「自作の脱会届とご本尊と身分証明書」を、信濃町の学会本部に送りつけて「配達証明をもらう」。
そして、地元の「役職の人」にも、脱会届のコピーを渡して、「脱会しましたので、会員カードも破棄してください。」と言うのが、いちばんです。

「理由」なんかは、いっさい不要です。
「やめたいから、やめるんですから」理由なんかいりません。
何か口を利こうものなら、「反撃」にあいますから、余計な話しはしないことです。
また、本部に行ったりすると、「あれやこれや聞かれて、疲れます」ので、「一方的に送ってしまうこと」のほうが、わずらわしくなくていいです。

何も届きませんので、ご安心ください。
今は、そこまで「理不尽なこと」はしません。

二度と、こうした悲劇を生まないよう、組織の浄化を図りたいです。
ほんとうに、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の所属している地区にあなたのような方がいたら苦しまずに済んだのかもしれません。

>「理由」なんかは、いっさい不要です。
>「やめたいから、やめるんですから」理由なんかいりません。
>今は、そこまで「理不尽なこと」はしません。
このコメントを信じます。
今までお世話になりました、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/09 12:10

過去ログにたくさんあります。


学会員の方のアドバイスもあるので参考にして下さい。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1425562.html

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2827150.html

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2002415.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

殆どの方が学会人二世で自動的に入れられてしまった…というのが自分と違うと思ったのでちゃんと読んでないものが多かったのですが、やめたいという気持ちは一緒なのでよく読むべきでした。
過去ログやそのリンク先を参考にして頑張ります。

お礼日時:2008/04/09 11:41

とりあえず説明するより、下記をご覧ください。


http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらのリンク先は存じておりませんでしたので、内容を見てみて分かりやすく説明があって参考になりました。
ただここではじめて知ったのが名簿の存在が本部と活動地区にあることです。
入信の手続きの際写真やら証明書やらを提示されたので、それも消して欲しいと本部に脱退届けを出したところで家に学会から何かしらの書物(引きとめや脱退を認めないなどの内容)が届くことはありますか?

お礼日時:2008/04/06 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!