

土曜の午後、まだ、明るい夕方ごご4時半ごろ買い物から帰ると、自宅をじろじろ立ち止まってチェックしている不審な人に出くわしました。そのまま家に入るのも怖くて、私は自宅前を通り過ぎて、その人を振り返って観察すると、バインダーについたモノクロの地図のようなものを見ながら、2階のバルコニーを見上げたりとても念入りにチェックしていました。「何しているのですか?」と声をかければよかったと悔やまれますが、何もできず、近所をぐるっとまわって帰ってくると自転車でぴゅーっと去っていく姿が見えました。不審者はネクタイはせず白いワイシャツでスーツのようなズボン。くわえタバコで品が悪い感じで25-30歳ぐらい。私がじろじろその人を見ると「すみません。」と向こうから声をかけてきたのですが、とっさに何も答えられず、そのまま無視してしまいました。3月末に入居しだばかりの新築2階建て一戸建てです。まだ、門扉も車庫扉もありません。比較的前の道はひとどおりはあるほうだと思います。空き巣・泥棒の下見でしょうか。ピンポンを押した形跡は残っていませんでした。とても不安です。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず考えられるのは地図を作っている会社が雇った、バイトの調査員。
最近のナビは、建物の外観まで3D表示しますから。
新築で有れば、税務署の固定資産税調査のため。
デザインや素材の調査をしている建築関係の可能性も。
>バインダーについたモノクロの地図のようなものを見ながら
私がねらいを定めるときは、その様な物は持ち歩きません(笑
さすがに空き巣・泥棒の下見では無いと思います。
しかし否定は出来ませんので、表通りから見えない裏側の戸締まりには気を付けてください。
No.4
- 回答日時:
空き巣の下見、という事も考えられますが
おそらくは
住宅設備の訪問販売の下調べか、住宅地図の調査かと思われます。
前者だとすれば、屋根やベランダ、給湯器やエアコンの室外機などをチェックして訪問販売用の資料にします。
後者だとすれば住宅地図(世帯主名入りの詳細地図で図書館などにおいてあります)は毎年更新するので、航空写真などで前年と違っている部分を地図の製作会社が実地検分します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造軸組工法では、2階に掃き出...
-
災害の時にマンションの5階のベ...
-
木造2階建てのバルコニー
-
隣室とのベランダの隙間について
-
【隣の部屋からのタバコの匂い...
-
近所のタバコやBBQのニオイのこ...
-
マンション上階で雨を見るには...
-
バルコニーの手摺り?
-
マンションのベランダとバルコ...
-
新築のバルコニー 天井高と階...
-
バルコニーの床材で透明なもの...
-
2階建木造共同住宅 2方向避難...
-
隣に3階建てが建ち我が家のリビ...
-
マンションに引っ越しすると
-
マンションにくる業者って勝手...
-
マンション住みの方に質問です
-
7階は地上何メートルくらいで...
-
面積の単位でSM
-
団地のエレベーターなし5階建最...
-
不動産
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン室外機を置く場合、突...
-
隣室とのベランダの隙間について
-
隣に3階建てが建ち我が家のリビ...
-
新築マンションのバルコニーな...
-
4分割法について
-
洗濯物にタバコのにおい付くの...
-
バルコニーに壁無しの賃貸。
-
本日引っ越してきたマンション...
-
採光計算 上部にバルコニーが...
-
マンションでのコンコン音につ...
-
高所恐怖症なのに7階で契約;;
-
【隣の部屋からのタバコの匂い...
-
マンションの上の階からタバコ...
-
バルコニーの外壁が柵になって...
-
近所のタバコやBBQのニオイのこ...
-
隣や下の住人の煙草の煙が家に...
-
環八通り沿いのマンション
-
マンションの「サービススペー...
-
超高層マンション(タワーマン...
-
マンションの隣の住人のタバコ...
おすすめ情報