
No.3
- 回答日時:
No1さんが指摘していますが石灰と化成肥料を同時施用していませんか?
化成肥料の場合窒素に硫酸態窒素も使われている場合があるのですが、消石灰と硫酸態が配合されている化成肥料を同時施用すると化学反応を起こして
アンモニアガスが
発生し窒素が揮散損失するだけでなく反応後に硫酸カルシウム(石膏)に、また塩基物(塩化カリなど)と反応して塩化カルシウムに変化する場合もありますから、
土の表面が固くなるのはこれが原因かもしれませんので先に石灰を施用して一~二週間後(地温によって期間は違いますが)に化成肥料を施用して下さい。
おそらく指摘していただいたことが原因かと思われます。
「適当に混ぜても大丈夫だろう」と安易に考えていた結果が土の表面を固くさせてしまった気がします。
今後はちゃんと勉強して土作りをしたいと思います。
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆の葉が委縮して丸みをおび葉が開きません 2 2023/06/13 20:54
- その他(自然科学) どこが間違いですか? 土留工とは, 山腹斜面を安定化させるために設置される構造物のうち, 特に石材か 1 2022/05/12 22:13
- ガーデニング・家庭菜園 雨水枡と地面の高さの関係 水はけ改良 教えてください。 雨水枡の高さ、地面との関係は(写真) こんな 1 2022/08/11 13:19
- その他(趣味・アウトドア・車) カネノナルキの枝が柔らかくなって、垂れてきました。 葉はツヤがあって元気そうなのですが、枝だけが妙に 3 2022/07/15 20:11
- ガーデニング・家庭菜園 ヒボタンの水やりについて 2 2023/04/20 23:03
- 食べ物・食材 土に混ぜて発酵させた生ごみは良い肥料になると思いますが、ただ乾燥させて粉状にした生ごみは肥料になる? 2 2022/08/28 11:09
- ガーデニング・家庭菜園 庭に作った畑の土を洗い小石を取り除く 3 2022/10/26 19:46
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- 人類学・考古学 エジプトの壁画、(ヒエログリフや人間たち)は、どうやって描いたのでしょうか? 顔料はなんとなくわかる 1 2023/07/02 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 土を盛った畑の排水について 2 2022/07/16 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスの苗がしおれている。
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
味噌は肥料になりますか?
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
シャクヤクの花は植えてから何...
-
オルトランと液肥について
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
切った爪を植木鉢に?
-
不要になったソ殻の処分方法
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
ディフェンバキアの腐敗?
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
沈丁花の元気がありません。
-
インスタントコーヒー粉末
-
枝豆の追肥の為の、肥料について
-
サラダ菜について
-
椿の葉が黄変・原因と対策を教...
-
化成肥料を撒いた後は潅水が必...
-
裏山を畑にしたくて開墾中です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャクヤクの花は植えてから何...
-
味噌は肥料になりますか?
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
椿の葉が黄変・原因と対策を教...
-
切った爪を植木鉢に?
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
ナスの苗がしおれている。
-
元肥を入れ忘れたら?? 「花ご...
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
人間の尿(おしっこ)は植物の...
-
裏山を畑にしたくて開墾中です...
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
オルトランと液肥について
-
ニンニクの苗が元気ありません...
-
タマリュウに液肥をあげたとこ...
-
酒粕は肥料に使えますか
-
米ぬかを肥料として使用できま...
おすすめ情報