
こんにちは。先日、知人からテーラーメイドのファイヤーソール・ツアーというドライバー(ヘッドが赤いやつです)をもらいました。
そのクラブを打ったところ、「ボッ」という打球音がして驚きました。(今までこんな音…ちょっと鈍そうな感じ?のクラブを使ったことがありませんでしたので)
そこで、どなたかこのクラブに詳しい方、愛用している方、教えてください。
この、「ボッ」という打球音は私敵には未だに違和感があります。「ビシュ」とか「キーン」とか言った感じの打球音の方が飛ぶイメージがあるのですが、飛距離的に、他の飛ぶと言われているクラブと比較してどうなのでしょうか?また、テーラーメイドのドライバーはみんなこんな音がするのでしょうか?
そしてまた、このクラブのいいところはどんな点でしょうか?
お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勝手ながら私の独断と偏見でお話します。
ファイヤーソウルそれは、炎の魂。漢のクラブです。
アニーエルス、田中秀道等が2.3年前に使用したいたクラブです。
はっきり言いまして、音はショボイです。思わず、ヘッドが
割れてないか、見直してしまいます。しかし、低弾道の球は、
思ったより飛んでおり、飛距離的には満足出来ると思います。
私も100人近いコンペでドラコンを何度か取りました。
ただ・・・、結構ハードです。ファイヤーソウルも種類が
いろいろ有りまして、ツアーは一番難しいスペックです。
シャフトもTGO(だったかな?)ツアーのSXやXだと
プロ並みの仕様になってると記憶しています。
使いこなせれば、良い武器になると思います。今でも
中古屋では2,3万円しますから、当時の人気がうかがえると
思います。
とは言え、最新のクラブには敵いませんけどね。
ご回答、ありがとうございます。
> とは言え、最新のクラブには敵いませんけどね。
本題とは離れますが、「飛ぶクラブ」って具体的にどんなクラブなんでしょう?教えて欲しいです。
No.3
- 回答日時:
再び、dazhongです。
飛ぶクラブとは、なんと言っても易しいクラブでしょう。
平均して飛距離がでる事だと思います。
同じブランドでしたら、XR-03はビックリでした。友人の
話ですが、以前はバナーを使ってたのですが、半年振りに
一緒にラウンドしたら、20yくらい距離が出るようになってました。
彼曰く「楽に振って飛ぶから、スイングが安定してきた。」
現在私は、ファイヤーソウルはお休みさせて、200スチールを
使用しています。43(+0.5?)インチのシャフトを使用しており
短くなた分だけ、ミート率は上がったように思います。平均
飛距離でも240yは超えてると思います。
ファイヤーソウルは、漢のクラブで、ここ一番の勝負には
面白かったのですが、ミスをするととんでもなくも有りました。
調子が良い時は、短いパー4の300y程度でしたら、何度か
1オンしたことも有りますけど、とんでも無い時は、隣の
コースを越えて更に隣のコースへ行ったり・・・・。
純粋に方向を考えず、飛ぶ事だけを考えれば良い線いってる
クラブだとは思います。しかし、私の中では、平均飛距離は
200スチールの方が上だと思っています。
ここ一番の飛びだけで言えば、私の中の順位は下記の通り。
(最新クラブは知りません。友人が持ってないクラブも知りません。)
(1)テーラー R300TI
(2)PRGA スピードヒット?TR-X
(3)Sヤード T9(分類は不明)
(4)ミズノ T-ZOID フォージドDW
平均飛距離で言えば
(1)テーラー XR-03
(2)ミズノ 300E
(3)ヨネックス? サイバスター3000
(4)ダンロップ XXIO
(5)本間 Big-LB
なぜか、本間は古いクラブで、友人から貰ったクラブですが
相性がよく、フェアウェイからでも打てるあたりが気に入ってます。
テーラーに意見が偏ってるのは、個人的にテーラーが好きだから
仕方ないッス。キャロウェイはどうも相性が悪いのか、アイアン
以外は使えません。特にVFTはまっすぐ球が飛びません。グレート
ビックバーサーは、今でも名器だと思ってます。初心者には必ず
薦めるクラブです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートマチックのクラブとは?
-
キャディバックにフードを着け...
-
パワービルトってどうですか?
-
ゼクシオ7アイアンとゼクシオ...
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
ゴルフサークルの名前を募集し...
-
ハワイで買ったゴルフクラブの...
-
ゴルフクラブの本数について 朝...
-
ゴルフクラブを買いたいのです...
-
ミズノのCENTER FLAGとはどんな...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
ロフトの腰壁について
-
ロフトに関する消防法や建築基...
-
フジクラ PRO60のシャフト調子...
-
350tipとは・・・
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
数年間放置されていたクラブの...
-
15年ほど前のゴルフ道具ですが
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワービルトってどうですか?
-
オートマチックのクラブとは?
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
車内にクラブを乗せたままでOK...
-
PARADISO?キャロウェイ?レデ...
-
ゴルフのドライバーにシール貼...
-
ゴルフクラブの本数について 朝...
-
試打用クラブの購入について
-
クラブって何歳から行けるの?
-
Ping Eye2アイアンについて教え...
-
ハワイで買ったゴルフクラブの...
-
ゴルフサークルの名前を募集し...
-
アイアンセット購入後について
-
ゼクシオ7アイアンとゼクシオ...
-
本間ゴルフに偽モノはありますか?
-
ミズノのCENTER FLAGとはどんな...
-
初心者です!ミズノのゼファーっ...
-
プロギア DATA711 に...
-
キャディバックにフードを着け...
-
アイアンの購入にて
おすすめ情報