プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は都内某所で介護ショップをオープンさせました。
主に介護用品のレンタルをやっているのですが、
同業との競争が激しいせいもあり、
ケアマネージャーさんからの依頼を
なかなか取る事が出来ません。
ケアマネージャーさん側から見て、
どのような営業方法が最善か、
また、どのようなサービスが有効か教えてください。

A 回答 (2件)

私がよく使う業者さんは2社ですが、何を基準にしているかは、



1:対応が早い。電話するとその日のうちに利用者さんにアポを取ってくれる。
2:きちんとフィッティングをして、身体に合ったものを選択してくれる。
3:使用状況の経過報告をケアマネにしてくれる。
4:新品を貸与してくれる。(新品じゃなくても分解掃除、消毒してくれれば良いが)
5:こまめに事業所に顔を出してくれる。

あと商売上手だなぁ、と感心したのは、住宅改修を頼んだのにレンタルのカタログを置いてきて、
利用者さんからカタログに載っていたものを試したい、と言われたときがありました。
地域のケアマネが交流するところに顔を出す業者さんもいますよ。
    • good
    • 0

 私がケアマネになって最初の頃は、利用者からのレンタル依頼があっても


地域に介護ショップがどこにあるのか分からず困りました。居宅介護支援事業所を訪問して、存在を知ってもらうことだと思います。
 また、カタログだけでは分からない細かな部分にも連絡すれば対応してもらえることもケアマネとしてはありがたいことです。 ケアマネの福祉用具についての知識のなさ・ケアプランへの導入の困難さがいろいろなところで指摘されてきています。協力体制が整えばよい高齢者介護が出来るのでないかと期待します。
 その地域で介護支援専門員現任研修会などを年間通して行われているかと思います。参加されてみてはどうでしょうか。
 お互いに頑張って行きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!