dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様、お初です。
早速質問で申し訳ないのですがAudacityというソフトを使って声の録音をしている最中で、伸ばす音声(例※「あ~。」)を録音すると殆どの部分にカチカチと異名なノイズがします。
伸ばす音声以外には反応せず、今までは見当たらなかった現象なのですが似たようなケースのノイズってあるのでしょうか?
なるべく鳴らないように音を切って喋っているのですが、集中できずに困っています。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

マイクの音が過大入力で割れているか、特に一定の音量で伸ばすとマイクアンプ部分が「飽和」して、そういう症状になることがありますね。


どういう機材で録音しているのかが質問文に書かれていないので、あんまり決めつけた話になりませんが、マイクを良いモノに変えたり、PCのマイクジャック直接で録音しているならオーディオインターフェースを導入したら直るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクは新品でそれなりのものを使っているので恐らく直接接続が問題だった様ですね。
ご丁寧で親切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/10 22:45

マイク、アンプ(PC含む)その他音声が通る回路のどこか



がその長音の音圧または周波数をうまく拾えないんじゃないかな。
多分前者の音圧で、オーディオアンプを通すかPCの取込音圧、またはマイクの出力音圧を下げると解決できる筈だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音圧は最低まで落としているのでオーディオアンプを通してみます。
ご丁寧で親切な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/10 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!