
No.3
- 回答日時:
どちらだか判断が付かないので
ネットワーク上のコンピュータにあるexeファイルを自分のコンピュータで実行するのは、#1/#2いずれでも可能です。
ネットワーク上のコンピュータのファイルをそのコンピュータで実行するのはリモートデスクトップなどを使わなければできません。
No.1
- 回答日時:
cmd(コマンドプロンプト)ではUNCパス(\\(ComputerName)\(folders)..)をカレントディレクトリとして設定する機能はサポートされていません。
実際やってみると「CMD では UNC パスは現在のディレクトリとしてサポートされません」というエラーメッセージが出るはずです。
アクセスしたいネットワークパスでネットワークドライブを作っていれば、そのドライブをカレントドライブにした後、所望のカレントディレクトリに移動する、という扱いができます。
なるほど。
例えばメールで重めのファイルをみんなに
見せたい場合に、メールに添付してしまうのは負荷が大きいし
深いパスを書いても、慣れていない人は見に行くのも億劫で見てくれない、というほんの些細な悩みを解決すべく、バッチファイルだけ
添付してやれば後は相手が実行してくれればよい!
としたかったのです。
しかしDeForestさんのアドバイスにより、自分なりに答えを見つけました。
・共有パソコン下のフォルダをドライブ認識させる
(subst X: \\xxxx\xx)
・ディレクトリ移動
(cd /D X:)
・ファイル実行
(yyyyyyyy.exe)
・ドライブ認識解除(かわいそうなので
(subst /d X:)
これで一応やりたいことはできました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- Android(アンドロイド) QuickPik GalleryでSDカードの「root」のディレクトリが出てこない 3 2022/07/11 14:43
- 日本語 「天ぷら油」と「天丼」の関係について。「天ぷら油」で揚げた「天丼」? 「天ぷら油」で調理した「天丼」 9 2022/08/13 13:17
- その他(開発・運用・管理) Python CSVファイルについて 2 2023/01/04 21:19
- iPhone(アイフォーン) web上の電話番号リンクの桁区切りが、iPhoneだと特定電話番号でおかしくなるのを解決したい 1 2023/03/28 14:27
- 英語 atが1文で二回出てくるのはおかしいですよね。すっきりした英文にしたいです。教えてください。 1 2023/03/24 20:20
- その他(プログラミング・Web制作) PythonのプログラムのDirに関する質問です 3 2022/12/04 17:01
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- 英語 英語の聞き取れないところ教えてくだい。 3 2023/05/20 17:18
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
BATファイル内で、他のネットワークドライブにある
UNIX・Linux
-
「UNCパスはサポートされません」の回避方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
LANの共有フォルダ内の実行ファイルは実行できない?
Windows Vista・XP
-
-
4
ネットワーク越しのEXEファイル実行
Visual Basic(VBA)
-
5
バッチファイルでサーバーのファイルをクライアントへコピーしたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
コマンドプロンプトから別マシンに命令を投げれるでしょうか
UNIX・Linux
-
7
VBAでネットワーク上のバッチジョブを実行したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんなプログラムを書いても指...
-
フルパスから最後のディレクト...
-
マクロで指定セルの文字列(ファ...
-
FTPでputすると空ファイルが出...
-
ファイルやディレクトリの存在...
-
fopenで別ディレクトリにファイ...
-
ExcelVBAでカレントディレクト...
-
「UNCパスはサポートされません...
-
コマンドプロンプトについて
-
絶対パスの絶対て英語で何でし...
-
windows.hがincludeされない
-
apache OpenSSLの格納場所は?
-
C言語を用いたファイルの一括削...
-
ThisWorkbook.Pathについて
-
ドラッグ&ドロップについてです...
-
新規作成ファイルパスが有効か...
-
C:ドライブに解凍したファイル...
-
ファイルダイアログのカレント...
-
ネットワーク上のコンピュータ...
-
C言語初心者の質問失礼します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どんなプログラムを書いても指...
-
フルパスから最後のディレクト...
-
「UNCパスはサポートされません...
-
FTPでputすると空ファイルが出...
-
絶対パスの絶対て英語で何でし...
-
fopenで別ディレクトリにファイ...
-
ExcelVBAでカレントディレクト...
-
ファイルやディレクトリの存在...
-
windows.hがincludeされない
-
セルに入力されたパスでフォル...
-
ネットワーク上のコンピュータ...
-
Ubuntu テキストファイルをどこ...
-
C言語を用いたファイルの一括削...
-
webアプリケーションでの画像フ...
-
新規作成ファイルパスが有効か...
-
ファイルダイアログのカレント...
-
ExcelVBA サーバーの(共有フォ...
-
GetPrivateProfileStringでini...
-
エクセルVBAで相対パスでファイ...
-
マイクラでPythonのプログラミ...
おすすめ情報