重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートPCで時折グーグルーツールバーで検索しようと文字入力しようとするとなぜか文字が入力出来ないことがあります。また同様にサイトの中で書き込みをしようとすると同様に文字入力が出来ない場合があります。どのように対処すればよいでしょうか。毎回起きるのではなく時折そのような自体が発生します。カーソルを所定の位置まで持ってくることは出来るのですが、そこから先キーボードを叩いても文字が全く出てこないです。アルファベットは入力出来ても平仮名など日本語文字が出てこないこともあります。

A 回答 (5件)

Internet Explorer と MS IME の相性の悪さが原因なのではないでしょうか。


ATOKにするか、ブラウザを替えるかすれば、たぶん解消されると思います。
    • good
    • 0

自宅では ATOK なのでこの症状は出ませんが、職場では MS IME なので、これがひんぱんに出ます。

本当は ATOK にするか Firefox を使いたいんだけど、社内基準外のソフトは入れちゃダメだって…… (;_;)

というわけで、入力欄をしっかりマウスでクリックしてから入力し直せば、ちゃんと入りますよ。
でも、時々クリックし忘れて入力して、文字が消えちゃう。そのたびに舌打ちしながら、クリックし直しています。

もしかして、Google に対するマイクロソフト社の嫌がらせとして、わざとやっているのかなぁ……
    • good
    • 0

No.3訂正



>UNE

IME
    • good
    • 0

UNEとIEとの組み合わせによるバグです。


どうも未だに修正されていないようですね。
FirefoxとATOKとの組み合わせでは発生していません。
どうしても気になるならFirefoxをお試し下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser …
    • good
    • 0

IMEの入力モードが直接入力になっているだけです。

日本語入力するには大体右下の方に表示されるIMEのツールバーの左の方に表示されている文字が「あ」でなくてはいけません(カタカナの場合は「カ」)。これが「A」だとキーボードのキーに書かれている英数字しか入力できません。キーボード左上にある「半角/全角」キーを押せば切り替えることができます。但し、メーカー、機種によって別のキーを押さなければならない場合もありますので、付属マニュアルで確認してみてください。

この回答への補足

最近はアルファベットも入力出来ない状態です、、、、。IMEのツールバーを操作しても厳しいです、、、。

補足日時:2008/04/25 13:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!