dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りでございます…。

『一生に一度』というニュアンスの英語ありますでしょうか?
『once』などは思いつくのですが、ほかに何か言い回しがあれば教えてください。

A 回答 (7件)

アメリカに住んで40年目になりました。

 私なりに書いてみますね。

これは、この表現の使い方によって表現が変わってきますね。

「一生に一度」は日本に行きたい、と願うアメリカ人のフィーリングと、多分これが一生に一度起こるか起こらないかだろうね、と言いたい人と、一生に一度のチャンス、と言うような表現をしたい人とでは表現が変わってきます。

一般的な表現はonce in a lifetimeですが、一生に一度のチャンスであれば、the chance of a lifetimeとoneを必要としない表現として使います。

ここに文法を十分分かっている人であればtheと言う定冠詞で「たった一つの」と言う意味合いを持っているから、the sunと言う表現をすると言う知識を説明できるだけでなく、実際に使えるようになると言うことなのですね。 theがそのフィーリングを出せると知っていればこれを応用する事で、ネイティブの表現方法がどういう風に作られているのかも見について来ると言う事になり、表現力がつく、と言うことになるわけです。 知っているはずの知識を使いこなせるようになる事の有意義さがここにあるわけです。 言い換えれば知っている文法知識を使えないのであればもっと勉強して身につけなくてはならない、と言う事なのですね。

一生使える英語習得方法の一部を今回の事につなげて書かせてももらいました。

参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
    • good
    • 2

はじめまして。



1.一生に一度を「人生で最初で最後」と考えるといかがでしょう。
例:
the first and last time in my life

2.また「人生一度きりの機会(チャンス)」というニュアンスもあります。
例:
the only one chance in my life

ご参考までに。
    • good
    • 0

once,and only once, for one only


ロバート・ブラウニングの詩の一節。
たった一度だけ、そして「あなただけに」
    • good
    • 1

Once in a lifetime


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1G1GGLQ …
のように
Once in my/your/their etc. lifetime
のようにすればよいと思います。
    • good
    • 0

once in my life

    • good
    • 1

『一生に一度』の後に何が続くかによって多少変わります。

直訳だと lifetime 付きの言い回しで#1の方がご説明になっていますから、例えばそのあとに『お願い』がつくなら
for God's sake
という言い回しがあります。
    • good
    • 0

一生はLifetimeなので、『一生に一度』は Once in a lifetime です。


一生に一度のチャンスだ~!なんて文章で使うときは、
It's a once in a lifetime opportunity(chance). って感じです。
生涯の夢なんかは、Lifetime dream.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!