No.5ベストアンサー
- 回答日時:
何故、ロシアはカナダにアラスカ譲渡の交渉をしなかったのか?
・当時のカナダは、大英帝国の統治下にあり自治領な様なもので、完全な独立状態にはありませんでした
・カナダの完全な独立は、1931年からです
・アラスカをカナダに譲渡するのは、大英帝国に譲渡するのと同意にになるので
・ロシアは、大英帝国の影響下にあるカナダには譲渡の話は出来ません・・それで米国を交渉相手にしたわけです
No.8
- 回答日時:
1867年 アラスカをアメリカがロシアより買収。
この当時の世界の状況。
グレートゲームの真っ最中です。
1813年、つまりナポレオン戦争が終結してから1907年の英露協商、つまり、イギリスとロシアが主敵をドイツだと認識するまで百年に渡って、世界はユーラシア中心から陸路拡張するロシアと、それを海路で包囲するイギリスの対立を中心に回っていました。カナダはイギリス領ですから、ロシアがイギリスに売るわけがない。
No.7
- 回答日時:
>しつこいようですが逆になぜアメリカに譲渡したのでしょうか?
>やっぱり財政力もあり、位置的にも少し近い場所だったからですか?
ロシアがアラスカを手放さなくてはならなくなった理由として、クリミア戦争で莫大な損失を残したためと言われています。
また、その頃シュリーマンなどはアメリカとロシア間で貿易を行って莫大な富を得ているので両国の関係は良かったものと思われます。
ロシアはクリミア戦争でフランス、オスマン帝国、イギリスなどの連合国と戦いました。
1867年、カナダはイギリス領でしたので、敵に領土を売ることはしないでしょうね。(国土+周辺の海域も売ることになる)
当時、アメリカやイギリスは捕鯨大国でアメリカは捕鯨のために日本の近海や北極海までも船団を出していたので、大もうけだったと思います。
その後、アラスカはゴールドラッシュに沸き、アメリカ人はアラスカの先住民であったイヌイットを奴隷としたり、虐殺していたりしたようです。また、ラッコも質の良い毛皮として乱獲され、一旦は絶滅の危機にあったようです。
ロシアがアラスカの返還を求めるのは、北極圏の資源獲得競争がらみと思われます。
http://blog.mag2.com/m/log/0000130195/109480904. …
No.6
- 回答日時:
ロシアの財政危機でアメリカに売り渡されたわけですが、後になってみるとアラスカは天然資源が豊富で、結果的にロシアは損をしました。
近年独裁色を強めるロシアですが、プーチン与党の傀儡政党であるロシア自由民主党は、今更アメリカに返還を要求しています。他にも日本が北方領土返還を要求しているのに対し、日本に核爆弾を落とす等の過激なメッセージも出したりします。ロシアではプーチン氏の政党の次ぐらいの人気のある政党なので、要注意です。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7% …
No.4
- 回答日時:
大きな飛び地ですよね。
昔、アラスカ買収を巡る映画をテレビで見たことがあります。詳しい内容は忘れましたが、ロシア皇帝とアシカの保護団体と銀行家がごちゃごちゃ駆け引きをしていたような、していなかったような・・・。カナダは興味が無かったのでは? 当時の国務長官(日本での外務大臣の役割)は「巨大な冷蔵庫を買った男」などと呼ばれたそうです。不毛な土地に金を払う気はなかったでしょう
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/
No.3
- 回答日時:
ロシアの財政が危機的だったのは回答済みですが、まだ強力だった英国がロシアを狙っていたのがあげられます。
アラスカはモスクワから遠く、英国に占領されてしまう恐れがありました。それならロシアは米国に売ってしまえということで交渉をはじめ1867年3月30日午前9時に契約しました。No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9% …
元々はロシアの植民地でした。
しかしロシアがクリミア戦争で財政が厳しくなりアメリカに
720万ドル(約100億円)で1867年に譲渡したのです。
明治維新の前年の出来事です。
元々はロシアの植民地でした。
しかしロシアがクリミア戦争で財政が厳しくなりアメリカに
720万ドル(約100億円)で1867年に譲渡したのです。
明治維新の前年の出来事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
7から始まる電話番号
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
国名の順番
-
GPSを利用するにはどうしたらよ...
-
「罪と罰」の登場人物の名前に...
-
ロシア人はアジア人なのになぜ...
-
モンゴルがICC手配のプーチンを...
-
何の事件だったのか。
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
朝鮮半島は日本の植民地だった...
-
忠魂碑について
-
世界196か国中、70年間戦争をし...
-
購買力平価、理論値、実質為替...
-
シーシェパードVSロシア
-
モノカルチャー経済って何?
-
漁業の国であるアイスランドは...
-
クリミアがロシアと併合する利...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
7から始まる電話番号
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
国名の順番
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
多極共存型民主主義って何ですか
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
チエホフ????
-
世界一田舎の国ってどこですか?
-
モンゴルがICC手配のプーチンを...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
クロアチアの国別コードが「HR...
-
植民地と占領の違い、侵略と占...
-
2010年現在の、世界の国々の軍...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
おすすめ情報