
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的は、札幌ですと寒冷地仕様でしょうね。
寒冷地仕様は、水抜きと、電気ヒーターが付いているものがあります。セントラル暖房があるのとのことですが、一年中10度以上なら
一般仕様でも大丈夫です。ただ暖房が止まった時には、水を抜かないと凍結で、便器が割れます。出来たら電気ヒーター付きのを選んだほうがいいかと思います。
タンク無しは特に、便器自体の構造が、複雑に出来ているので、凍結は修理費用もかかります。
kazu-star様へ
ご回答ありがとうございます。
今現在ヒーター無しを使っいて水も10年間一度も抜いたことが無かったので悩んでましたが、皆様の意見を参考に寒冷地仕様にしたいと思います。
お世話になりました。
No.2
- 回答日時:
NO1です。
再び!!自分や自分の家族だけが使うのなら自分が判断すれば良いと思います。
他の人が使うとすると、判断基準が変わります。
セントラル暖房が絶対の信頼があるのなら、OKでしょう。
東京でも停電があります。
電気が無くても大丈夫ですか?
熱源(石油、ガス、電気など)の供給不能。
地震により配管の破損。
様々な要因が考えられます。
そのときにも大丈夫!
もしくは、そんなことはない!
だめならだめでしょうがない!
いろいろ考え方があります。
ここのサイトの相談では、私のように、悪くなる可能性がある物はやめたほうが良いという人が多いと思いますよ。
あとは、自分の判断です。
メーカーにどのようなリスクがあるかしっかり話を聞いてから判断してください。
私は、正規ルートで保障をしっかりつけてもらったほうが得策だと思います。
No.1
- 回答日時:
必要かどうかで考えると、必要だと思います。
しかし、リスクとメリットの大きいさですよね
品番を聞き、メーカーに問い合わせたほうが良いと思います。
長年使っていれば、セントラル暖房も故障があります。
何年間その便器を使うのか?
その間に暖房機の故障が想定できるか?また、暖房を切る場合は無いのか?
どのような用途の場所のトイレか分かりませんが、毎日使うものです。長期的な計画で選びましょう。
ご回答有難うございます。
逆に言うとトイレの部屋が常に暖かいのであれば問題ないとゆうことですよね?と自分勝手に解釈したいのですが・・・。
メーカーには当然、寒冷地用をすすめられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 これは我が家の電気料金なんですが、安いですか?妥当ですか?エアコンは非寒冷地仕様なので使用していませ 5 2023/02/28 15:39
- 営業・販売・サービス 車の注文したあと通常使用から寒冷地仕様に変更は可能ですか? 営業の人が本社に聞いてみないとわからない 4 2022/10/05 18:16
- 環境・エネルギー資源 球環境悪化による地球温暖化は、本当に不都合な真実で現実に起きているのでしょうか 1 2022/05/28 15:10
- 環境・エネルギー資源 地球環境悪化による地球温暖化は、本当に不都合な真実で現実に起きているのでしょうか 3 2022/05/28 15:23
- その他(暮らし・生活・行事) 今日めちゃくちゃ寒いですが、皆さん暖房器具付けてますか? 家は特に寒い地域でないですが、エアコン23 9 2022/12/17 14:26
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 パナソニック 給湯器 二年一軒家を空けていて二年ぶりに戻りまして 給湯器使おうと思ったら給湯器から水 3 2022/12/01 12:38
- 車検・修理・メンテナンス 車のパーツを間違い無く選択するには 6 2023/06/20 19:39
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- リフォーム・リノベーション トイレの買い替え 3 2023/06/24 20:45
- その他(住宅・住まい) 寒い地域に暖房手当がありますが、暑い地域に冷房手当はありますか? 1 2023/06/04 07:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山形の住宅について
-
ストーブをつけたまま寝ていま...
-
北側の子ども部屋がとても寒いです
-
ガス式温水ルームヒーターの光熱費
-
アメリカの暖房について
-
パネルヒーターとパネルラジエ...
-
オール電化 乾燥しますか?
-
この家どう思いますか?
-
石油温水ルームヒーター
-
北海道に転居。オール電化の電...
-
暖房器具
-
雪国での生活 教えてください。
-
洗濯機を混合水栓にするか迷っ...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
ガス屋ですがボンベ交換でクレ...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
築40年、VVFケーブルは張り替え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報