
こんばんは。
富士通のノートパソコンでFMVNB75RGと言う型名なのですがOSをインストール後デバイスマネージャーを見ると
チップセットのドライバが当たっていない様でしたのでATIからドライバをダウンロードして来てインストールしようとしたのですが下記のエラーが出てしまいます。
setup did not find a driver compatible
with your current hardware or operating
system
setup will now exit
このエラーが出る為チップセットのドライバをインストール出来ません。
今まで色々なPCに同じ様な事をして来ましたがインストールが出来ないのは初めてで、かなり困っています。
この様なエラーが出る原因にはどの様な理由があげられるのでしょうか?
下記URLの製品仕様でチップセットを調べATIのHPでATI RADEON? XPRESS 200MのXP用ドライバを入手しました。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/bib …
タウンロードしたファイル名は8-3-igp_xp32_dd_ccc_wdm_sb_gart_enu_59746.exe
でした。
BIOSは最新の物にアップデートしました。
何か解決する方法をご存じの方が居ましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
間違いは無いと思いますが、念のため OSに適合したバージョンのドライバーをインストールしようとしているかを確認してください
エラーメッセージは
「ハードウェア か OS がインストール対象ではない」
と示しています
また、チップセットが本当に ATI RADEON XPRESS 200Mチップセット であるか確認しましょう
(dxdiagなどで確認可能)
その他、インストールしようとしているドライバーはチップセットドライバでないかもしれません
もう一度確認してみましょう
No.4
- 回答日時:
各種ドライバー類は今も公開されてますね、素直にこちらから
ダウンロードすれば、よろしいかと?
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvl …
FMVNB75RG
No.2
- 回答日時:
>FMVNB75RG
NB75Rの量販店モデルですね。
市販のOSを入れたようですが、リカバリディスクを紛失しているのなら、素直にリカバリディスクの購入をお勧めしますけど。
メーカーサイトでは更新分しか公開されてないので、機種固有ツール等の入手が困難です。
http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/index …
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELL デバイスドライバはどれを...
-
デバイス さらにインストールっ...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
リカバリーしたノートPC(20...
-
Office2019のラインセス数につ...
-
「20H1」が来てません。いきな...
-
パソコンを買いたいです、イン...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
グラフィックボードのデバイス...
-
【タスクバーは正常】ミュート...
-
62bitPCで32bitのソフトをもっ...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
Lenovo X280 デスク交換について
-
PCIシンプル通信コントローラ ...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイス さらにインストールっ...
-
各種ドライバの入手先を教えて...
-
HPのPCでRealtek hd audioを使...
-
どうしてもドライバのインスト...
-
win98インストール後のデバイス...
-
OSインストール直後に画面表示...
-
OS再インストールしたら画面解...
-
カードリーダーの取り付けで ...
-
ディスプレイドライバーおよび...
-
SMバスコントローラ・イーサネ...
-
先日、サウンドデバイスを誤っ...
-
カードリーダーTEAC CA200が動...
-
ASRockのXPでIDE→AHCIモードに変更
-
Dell Optiplex 740 ドライバー
-
LaVie LL350/8Dサウンドドライ...
-
デバイスドライバーが正しくイ...
-
ATI radeonが使用できなくなり...
-
皆さんのよく使うパソコンは、W...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
おすすめ情報