dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独身の頃、引っ越すたびに(すべて千葉県内)近所の銀行の口座を開設していました。
4年前に千葉県から愛知県に引っ越してからは全く使っていません。
結婚して6年になります。
・さくら銀行(12年前に開設)
・富士銀行(13年前に)
・千葉銀行(7年前に)
・京葉銀行(10年前に)
以上の銀行カードを持っています。千葉銀行以外はすべて旧姓で開設しています。
今月東京に出張に行くついでに、すべての口座を解約しようと
思っています。
用意しないといけない物などありましたら教えてください。
開設した時の印鑑は必要ですよね?もちろん旧姓の・・・。
あと、旧姓と現在の姓で自分だとわかる書類となると、戸籍謄本でしょうか?

また、解約手続きをしなくても、たとえば東京駅近くの
それぞれの銀行のATMに行き、カードで全額引き落とせる
なんてことは可能でしょうか?(1円残らず)
その後カードは自分でハサミを入れて捨ててもいいものか???

めんどくさがって、やっと重い腰を上げることになりました。
以上、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

まず解約に関して絶対必要なのは「旧姓」の証明です。


一番良いのは戸籍標本でいいと思います。
それと解約手続きちょっと厄介になります。
・さくら銀行(12年前に開設)
・富士銀行(13年前に)
・千葉銀行(7年前に)
・京葉銀行(10年前に)
との事ですが10年越えると「整理口座」として別枠で管理されてます。
通常の引き出し出来ません。
唯一引き出し等が可能なのは「千葉銀行」のみです。
ここでは解約もスムーズに進みます。
他の銀行は全て「整理口座」扱いですので、まず本当に口座があるのかを確認する作業から入ります。
通常2~3週間調査されます。
なので一寸東京に行くのでついでにでは解約できません。
なので下記の方法お勧めします。
まず旧姓を証明できる書類用意します。
各銀行に電話し旧姓を証明する書類がコピーで可能かを確認する。
東京出張時に「千葉銀行」を最寄の銀行営業時間内に解約手続きします。
どの支店でも解約可能です。
その時必要な書類「旧姓を証明する書類」「通帳」「届け印」です。
混んでなければ30分ほどで終了します。
但し銀行員のいる窓口でしか対応できません。
次に最寄の京葉銀行に同様の書類を持って行き「整理口座の解約をお願いします」を言います。
すると通帳などの書類全てコピーを取って支店に送ると言われます。
その時に現住所が愛知県だと伝え 後作業の方法教えてもらいます。
そして「さくら銀行」は現在「三井住友銀行」・「富士銀行」「みずほ銀行」ですので、これはお住まい地域の三井住友銀行・みずほ銀行の支店で同様の書類で手続き出来ます。
今回京葉銀行だけめんどくさい手続きとなりますが 頑張ってください。
但し銀行営業時間で尚且つ銀行員のいる窓口対応になりますので ご注意下さい。
私も同様の整理口座の解約しました。
非常にめんどくさかったです。まだ多数口座あるのですが、今どうしようか考慮中です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まーなんてめんどくさいことやらって
かんじですね。
でもしょうがない。
地道に頑張ります。

お礼日時:2008/04/14 14:51

こんにちは。

愛知県に住んでます。
さくら銀行は現在「三井住友銀行」
富士銀行は現在「みずほ銀行」

この両行は愛知県内に支店があるので、愛知県で口座解約できますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いつのまにやら、というか私が時代の波に
乗れていなかったのか、
どこと統合したとかわからなくなっていました。
そうですね、愛知県内でできると楽ですよね。
この2つはなんとかなりそうです。

お礼日時:2008/04/14 14:58

開設時期でなくて4年前まで入出金があれば、ATMで引き出しは可能なはずです。

ATMでは1000円単位の引き出しです。

解約は時間がかかります。旧姓から今の姓に変更して、それから解約になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1000円単位の引き出しですか。
確か残高はたいしてなかったような
そうでないような・・・です。

お礼日時:2008/04/14 14:55

ATMからの全額引き落としは可能なはずです。

手数料の問題はありますが。。
既に指摘のあるとおり、電話や近くの支店で用紙をもらえば、解約できるはずです。

私も某都銀の口座を解約しましたが、1時間近くかかりました。
普通の待ち時間の他に、自動更新の1か月定期があったため、その記帳を全て印刷するのに時間がかかったんです。もう要らないのに、お土産として数冊の通帳を頂いて帰りました。

なので、数行も一度に回るのは、難しいかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、1日では済まないですね。
最終手段は手数料引いた額だけ
下ろそうとは思いますが、
やはりそれだけではすっきりしないので、
とりあえず頑張ってみます。

お礼日時:2008/04/14 14:54

各銀行は名寄せ作業をやってますし、使わないなら面倒でも全部解約してしまった方が良いと思います。


そこで問題は・・さくらも富士も統合してますし、支店の統廃合も進んでいるかと思います。
前の支店がそのまま担当支店であるかどうかすら問題です。

ですからまずは各支店に電話してください。
それで解約したい旨を伝えて、必要書類を確認してください。
都銀なら支店が違っても解約に応じてくれます。

ただ、さくらと住友の支店が完全に統合作業が終わっているかとか、みずほとしての富士の支店が問題ないかとかがありますので。
(多分問題ないとは思いますが・・) 
その時に、最寄り支店で解約できるかも聞いて貰えば、わざわざ東京まで行かなくても愛知にある支店で都銀分は解約できるかもです。(多分できると思います)
他の地銀も多分支店さえあればどこでもいけるかと思いますが・・念のために確認してみてください。

意外と口座解約でも時間がかかるので・・4つも解約しようと思えば2,3時間かかるかもしれません~!
(待ち時間含めて)
ですから、身近で対応できるだろう都銀は近場でやっちゃった方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
各支店に電話ですね。
うーん、どこの支店だったか・・・。
なんとなーくは思い出せますが。
解約は時間がかかるんですね。
しんどい。

お礼日時:2008/04/14 14:44

各銀行に問い合わせをするのが確実かと。

氏の変更を証明するには、戸籍謄本と除籍された謄本が必要になるかと思われます。
印鑑は銀行によりますが、おそらくその場で変更できるかと。

カードは銀行の所有物です(裏面に記載されているかと)ので、勝手に破棄することは出来ません。口座解約手続きと同時に返却します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、電話して聞いた方が
手っ取り早いですね。
カードは銀行の所有物とは
恥ずかしながら知らなかったです。

お礼日時:2008/04/14 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!