dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイアンをかえました。
ライ角が自分に合っているようなので
アイアンに合わせて
ウェッジのライ角を調整しようと思います。
ウェッジのライ角は
ロフト52°が64.0°
ロフト58°が64.5°
となっており
PWのライ角が62.5°なので
5番アイアン~PWの流れに合うように調整したいのです。

それぞれのデータは次の通りです。

番手  ロフト ライ角
#52560.5
#62860.8
#73261.0
#83661.5
#94162.0
PW4662.5
52°5264.0
58°5864.5

それぞれ1度ずつフラットにしたらいいでしょうか?
詳しい方教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

現状のライ角でハーフショット以上で引っかかる傾向にあるのなら(心理的影響も含めて)両方とも63度にした方がいいように思いますね。

ただこれは一般論でして、ウェッジは使用者にとって非常にデリケートなクラブです。今のライ角でいろいろなショットが打ち慣れているのならば、ライ角を変えると慣れるまでの期間はミスが頻発する恐れもあります。
数字にこだわるのならば思い切って顔も変えて心理的影響を少なくする手もあるかとは思いますね。
    • good
    • 0

Jimmy35さんが仰られるように


ウェッジを持つとそのウェッジの感じが自然に出るもの
ライ角度、ロフトなどなど数字的なものは判らなくても
長年使用するとそうなりますね

いつも御質問で感じることなのですが
「カットアンドトライ」と言う言葉があります
これまでの御質問を総合すると知識的には
プロ並みに近いところまで皆さんの答えが出され記憶されていると思います

今回の問題も一度変えたらどうなるか
御自身でしかわからない問題かと思います
「カットアンドトライ」でやってみていただくしかないと思います

アドバイスまで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!