重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今34インチのパターを使っています。
ただ、自分が構えやすいように構えると
少しアップライトになり、トゥ側が浮いてしまいます。

ちなみにライ角は70度です。
ライ角がフラットなものを選べばいいのですが
今のパターが気に入っていまして
同じもので長さの違いで何とかできないかと思っています。

使用しているパターには33・34・35インチがあるのですが
ライ角はいずれも70度です。

今34インチでアップライトな場合、
33か35のどちらを選んだほうが、
トゥ側の浮きを抑えられますか?

よろしくお願いいたします。
まったく同じライ角の場合、

A 回答 (2件)

データ的にはライ角は合わせたほうがいいのかと思いますが


あまり神経質にならない方が(気楽に、自分の感覚を信じて)
健康の為にはいいのではないかと思うのですが
個人差があるので、「それでも....」と仰るのでしょうね

プロのパッテイングでもパターを下げた時に
トウが下がっているケースがTV画面に写る事があります
アップライトな方が短いシャフトのものを使用すると
傾向的にこうなります
あるプロがトーナメントで今朝変えたパターばかりと紹介した時に
やはりトウが下がっていたのを記憶しています
その日、そのプロはパッテイングが快調で優勝しました

微妙な感覚ですが、ライ角どおりに構える事自体が
難しい事だと思いますよ
自分の感覚が研ぎ澄まされていればチョットの狂いでも判り
ライ角どおりも実現するかもしれませんが

ところで、アイアンでもそうですが
トウが浮くのはフラットになった時ですね
アップライトだとトウが下がっていると思います
しかしながら34インチでトウが上がっているなら
フラットになっていると思われますので
短いものに取り替えれば、トウは下がるようになるでしょう

参考になるかどうか
アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり短いものなんですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/08/26 22:33

友人はアイアンでしたがアップライトにするのに


ライ調せずにインチUPしてもらっていたような記憶があります。
それが正しければフラットにするためにはインチDOWN?

でもパターもネックのところでライ角調整できる物もありますので
買い換える前に一度工房に持ち込んで相談されてみてはいかがですか?
ちなみに以前2BALLを中尺に改造する際、少しアップライトにしてもらったことあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
短い方みたいですね。

お礼日時:2008/08/26 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!