
現在ZAQ(J-COM)のCATVインターネット30Mコースで、
○フジクラ製ケーブルモデム(FCM-140U)
○コレガ製ルーター(BAR SW-4PHG)
で快適にインターネットを楽しんでおりましたが6月から160Mコースが出来ると言う事を聞き、
先行してルーターを1000BASE-T対応ルーターに交換、LANカードも1000BASE-T対応品に交換したところ
インターネットに接続出来なくなりました。
○モデム→同じ
○planex製ルーター(MZK-04G)
○planex製LANカード(GN-1200TW2)
上記のものに交換してCATV、製品メーカー等の設定マニュアルに従って幾度も試しましたがつながりません。
PC起動すると右下のタスクバー内にモニタ2台の周りを小さい玉がくるくる回るアイコンが出て、
IPアドレス取得中となり、やがて消えますがIPアドレスを取得できませんでしたとなり、WEB、メール等ネットの全てができなくなりました。
接続のプロパティで修復しても直りません。LANカードのデバイスマネージャーも正常です。
ですが、モデム、LANカード、ケーブルはそのままでルーターのみを
以前のコレガ製ルーターに交換すると問題なく接続できるんです。
planex製ルーター本体のインジケーターを見ると正常に作動しているようなのですが
何故つながらないなのかさっぱりわかりません。
原因として考えられる事項がおわかりになる方おられましたらご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルータのプロバイダ接続設定に不備は無いですね
>IPアドレス取得中となり、やがて消えますがIPアドレスを取得できませんでしたとなり・・・・
・LANケーブルが確実に接続されていない
・LANケーブルがGイーサには長すぎる・加工施工の非適・・・
・ルータのHUB機能がケーブルの自動判定に対応していない
・10/100/1000 の認識に失敗
・ルータのHUBポートの故障
・ルータのDHCPサーバ機能が作動していない
そのルータで PC側を既存のLANアダプタ(Gイーサ非対応)に変えて確認できれば、試してください
No.3
- 回答日時:
ご回答くださった皆様ありがとうございました~。ただいま無事接続することができました~。今は新ルーターでここに書き込みしています。本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi中継器について 5 2022/10/08 08:35
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光のルーターに、他社WIFI6対応ルーターの接続。 7 2023/05/07 07:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
海外からの接続で、日本のサー...
-
Wi-Fiマークはついてるが、ネッ...
-
livedoorブログが見れない(Phi...
-
「AKASO EK7000 4K WIFI スポー...
-
無線LANのSSIDステルス機能とAN...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
WiFiに繋がっているのにインタ...
-
OCNモバイルOne インターネット...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
psvitaをやろうとしたらインタ...
-
ONUとホームゲートウェイの違い
-
WG2600HS2をブリッジモードで使...
-
IPアドレスは小さい数から大き...
-
1日に1、2回くらいのペース...
-
WiFiの接続問題について
-
auひかりでAndroidでPC内の自炊...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
とくとくBBのv6プラスを利用し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
「メディアは接続されていません」
-
192.168.1.1に接続できない…
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
1つのIPアドレスから2台使...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
HUB→ルータ2台 使用できます...
おすすめ情報