dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校野球についてなんですが。
中学までスパイクの裏は金属の
スパイクじゃなかったんですが
高校野球では金属のスパイクを使うんですか?
誰か教えてください。

A 回答 (3件)

基本は金属のスパイクではないでしょうか。


あまり詳しくないのですが、ウチの野球部は全員金属のスパイクでしたよ。中学ではポイントスパイクだった人も金属に変えていました。

公式戦では、球場によって違います。
土や天然芝なら金属スパイクOKなんですが、人工芝では金属スパイク不可です。
大体、高校野球ではスパイクとは別にアップシューズも持っているので人工芝ではアップシューズを使うことになります。もちろん黒色オンリーですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

学校で聞いてみたら金属でした^-^

お礼日時:2008/04/19 15:20

中学で既に金属だったものです。


人工芝での試合はありませんでした。

高校はモチロン金属でしたね。

先輩に聞くのが抵抗あるなら顧問の先生に聞いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

昔っから「金属でないといけない」というようなルールは無かったですね。


で、20年ほど前は、金属製のものしかほとんどと言っていいぐらい無かったのですが、
(しかも釘で打ち付けるので”蹄鉄”とかも呼んでいたし、ネジ締めタイプが出だしたのも、もう少し後)
今は、逆に金属爪のスパイクの方が珍しい感じですね。

特に最近のものになってくると、ゴムやセラミックス製とはいっても、なかなかどうして、
しっかり地面を”スパイク”するやつもありますよ。

あとは、そうですね、入学する高校によっては、”伝統”とかで、
頑なにしているところも残っているかも知れませんので、
入部時にでも、先輩に聞いてみればどうでしょうか・・・
(と、それがなかなか聞けないからの質問なのでしょうけれどね・・^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん・・・
先輩に聞くのは怖いです・・・。

公式戦の時は金属なのでしょうか??

っとまず質問に答えてくれてありがとうございます^^

お礼日時:2008/04/15 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!