dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDなどで音楽を聴く場合、パソコンで聴くのとオーディオ機器で聴くのとでは、どちらが電気の消費が多いのでしょうか?

A 回答 (4件)

ご使用になるパソコン、オーディオ機器によって、どちらが多いか、どのくらい消費するかは、全く異なります。


お持ちのパソコンの消費電力、オーディオ機器の消費電力をお調べください(音量などの条件にも左右はされますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べれば分かることだったんですね。盲点でした。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/18 14:41

一番省エネなのは、動画機能のないMPプレーヤー


そして
動画機能のあるMPプレーヤー
ヘッドホン端子つきCDプレーヤー
コンポーネントオーディオ
パソコン
A級動作アンプによる高級オーディオ
と続きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりパソコンは電気食うみたいですね。参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/18 14:43

機器次第なので,ある程度機器を絞らないとどちらとは言えないのでは?



# 純A級のオーディオアンプを使おうものなら素晴らしく消費電力が多いですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!モノによって違うもんなんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/18 14:38

パソコンの方がずっと多いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですか!何となくそんなイメージもありましたが・・・。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/04/18 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!