dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こいのぼりって…いつまで上げるの?
子供が小学3年生になりました。
近所の同じ小学3年生のお宅では…
今年になって、まだこいのぼりが上がっていません。
(毎年、4月初旬には上げているのに…)
そこで、妻との話題の中で、素朴な疑問が生じました。

A 回答 (4件)

土地にもよるのかもしれません。



我が家には、先週末で1歳になった息子がいます。
昨年は、産まれて間もなかったので、初節句は今年に持ち越しました。
現在、旦那の仕事の関係で、海外に住んでいるため、
旦那の実家の庭に、立派な鯉のぼりをあげたと~と
先日義母が写真をメールで送ってきてくれました。
その際に、
「5歳になるまでに本帰国が決まれば、実物が見せてあげられるんだけどね~」
と義母が言っていました。
旦那の実家のあたりでは、5歳まであげるという習慣みたいです?
(義母に確認していませんが、旦那自身も5歳くらいまでだったと言っていました)
    • good
    • 0

子供が喜ばなくなるまで・・・・。


年齢制限は聞いたことがありません。
小学校3年生は微妙な年齢だと思いますが、家庭によって考え方や事情が違いますからね。
    • good
    • 0

こいのぼりを買った時にお店のおじさんが


小学校入学まであげればがんばったほうですよ。
と言っていました。
    • good
    • 0

何歳になるまで上げるか、というのは特に決まっていないようです。


大体小学校卒業が一区切りでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!