dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現物の塩漬け株を持っています。もう手放したいです。しかし、評価額が、マイナス9万
ほどです。手放すにしては額が大きすぎますし、値が上がるのを
待つには長すぎる、ナンピンするには資金がない状態です。
そこで、信用も出来きるのですが、信用を使って、この現物のマイナスを
プラスマイナスゼロ(又はプラス)に出来る方法はないのか教えてください。

A 回答 (2件)

売り時・買い時の判断は非常に難しいと思います。


 塩漬けで 評価-9万円 確かに額は大きいでしょう

 で 幾らの投資に対してのこの金額なんでしょう
 また その銘柄は 何故買ったのか
 また 何故損切りせずに 塩漬けにしたのでしょうか
 この辺の 根拠を明確にしないと

 待つに長すぎるとは 何を根拠に判断しているのか
 また プラ・マエ 0にするには どんな行動をするのでしょうか

 文面から 信用で難平したいように見えますが
 今 その銘柄で 難平する根拠は難なんでしょうね

 方法論から言えば
  1000円の取得価格の銘柄 1000株を持っているとして
  現在値 910円で 丁度 9万円の含み損として
  
 (1) 難平を同数するとしたら 取得価格は955円となります
   ここまでは上がるが これ以上は上がらないという
   見込みなのでしょうか
   この辺の価格帯なら 簡単に10パーセントは上下すると
   思うから 難平する必要は無いと思うんですけどね
   当然 上昇の可能性が有ると見立てならですが

 (2) 乗り換え

    損切りに成りますが
    91万で 上昇しそうな銘柄に乗り換えて
    その銘柄で 売却益を9万得れば
    結果的に 相殺0

    損切りをしましょうと言うのはこの辺に有ります
    上がらない銘柄(物色されない銘柄)を持っているより
    今旬の銘柄に乗り換えた方が 資金効率が良いという
    考え方ですね

    銘柄を乗り換えたら 3日後に 9万円の利益になれば
    乗り換え前の 銘柄を 1ヶ月後買値に戻るって
    売却するより 資金が効率的であるという考え方

    この通りに行って 資金効率考えれば
    9*10回転で 90万円の利益に成りますね

   まあ そんなに上手くいかないでしょうけどね

 (3) つなぎ売り

    まあ 初心者がやるには かなり難しいので
    お勧めしません 特に持ち株銘柄がマイナスでの
    つなぎ売りなど・・・。

 (4) 資金が無くて 身動き取れないから
    信用で 他の銘柄を 取引
    1万円の利益を 9回取れば
    その時も保有銘柄が マイナス金額が 9万円なら
    丁度 相殺0ですが
    そんな 目論見通りに 事が運ぶとは限りません

 以上 いずれにしても
  投資行動が 明確で無いと
  失敗ばかりの 取引に成りかねません
  
 銘柄も投資行動も投資基準もわかりませんので
 これ以上は言えませんが

 もう少し 明確な投資ルールを確立する方が先だと思います。
 後は上記の方法をテクニックとして使うと言うことに成りますね。
    • good
    • 0

つなぎ売りをすればいいと思います。


つなぎ売りとは、現物株を持ったまま同じ銘柄を同じ数だけ信用売りして、現物株の値下がりリスクを回避する方法です。
http://kabu.com/item/shinyo_method.asp
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%A4%C4%A4% …
http://kabutrade.fc2web.com/saiaku7.htm
http://allabout.co.jp/finance/assetmanagement/cl …

すみません、えらそうに回答していますが、今週信用取引デビューしたばかりです。でも、プチ自慢ですが、信用で買った3銘柄のうち、2つがストップ高で、本日16万弱利食いしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!