
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは、お困りですね。
さてご質問の件ですが、何ともいえませんが、いきなり落ちるというのは、可能性として二つが考えられます。
1,ハード的な故障
2,ベーシックなプログラムの不具合
(BIOS・デバイスドライバー)
そちらのマザーボードはよく知りませんが、私でしたら、まずはマザーボードのBIOSに新しいものがないか、マザーボードのオンボードチップのドライバの新しいものがないか、確認します。
うまくすると、新しいものが見つかり、不具合が解消されることもあります。ただ、最新版を入れると、かえって不具合が出る場合もありますので、一つ前位を入れてみるのがこつだったりします。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
可能性がある原因を列挙してみます。
・LANボードが壊れている
・マザーボードの一部が壊れている
・LANボードが使用しているリソースが他の物と競合している
・LANボードが正しく刺さっていない
・LANボードとマザーボードの相性が悪い
・電源容量が足りない
(以下、20以上あるが略)
>どこが悪いのか教えてください。
どこが悪いか特定するのは不可能。上記のように可能性がある原因が多過ぎです。
LANボードを他のPCに差した場合はどうかとか、違うLANボードを差した場合はどうかとか、電源ユニットを大きい容量に替えた場合はどうかとか、1つ1つ色々と変えてみて、可能性を1つ1つ潰して行くしかないです。(変更は1回に1つだけ。同時に複数を変更しては駄目です。複数を変更すると原因が特定出来なくなります)
No.1
- 回答日時:
PCは自作でしょうか?
環境・状況などがまったくわからないので、
回答のしようがないのですが、
機械を起動してから、
LANケーブルを(ルーターorハブ)から、PCに接続したら
落ちるという事でしょうか?
その後再起動を繰り返すということで
よろしいでしょうか?
原因も不明ですが、
OS再インストール(リカバリー)が必要か
母板の故障の可能性が高いかと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
XPがインストールできない
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
windowsのインストールにてISO...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
安全な削除 方法 教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットにつなぐと電源...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
このエラーはどういうことでし...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
コマンドプロンプトが重い
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
プロファイルエラーについて
-
起動中のアプリ、ソフトの取得
-
メモリが"written"になることは...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
LAN内でのIPアドレスの重複につ...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
HDD内のリカバリー領域有無を調...
おすすめ情報