
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
長々と書く意味はないでしょう。
専攻が必要なら。(例)文学部文学科フランス文学専攻⇒文学部フランス文学専攻
何を伝えたいか、その部分だけ書けばいい。
専攻まで書かないなら、途中まで書いて、履歴書のほかの部分に書いたらいい。別の紙に書いたものは、案外見ませんよ。
もと採用担当者でした。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/03 18:39
さっそくの回答ありがとうございます
>専攻まで書かないなら、途中まで書いて、履歴書のほかの部分に書いたらいい
という意見を使わせていただきます
受け取る側の経験者の意見とても助かりました
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専攻テーマって…?
-
就職活動について マイナビの記...
-
研究室配属がまだの時は??
-
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記...
-
リクナビでエントリーする際に...
-
ゼミ名?指導講師名?
-
企業エントリー時の専攻内容記...
-
リクナビの専攻テーマ、ゼミ、...
-
マイページに「ゼミ・研究テー...
-
私は今大学3年で就活をしていて...
-
ゼミ入れなかったら新卒で就職...
-
履歴書の添削お願いします! ◽︎...
-
現在、22卒の大学4年生の者です...
-
エントリーシートのゼミ記入欄...
-
現在の専攻について 公務員のイ...
-
希望のゼミに入れなかった場合...
-
履歴書の研究テーマ、内容につ...
-
企業へのエントリーの際の専攻...
-
エントリーシートについて。 専...
-
情報を司ることがもしできたら...
おすすめ情報