プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みなさん お世話になります もう少しで3歳になる息子がいる父親です。私は子供を寝かせる時によく「速くネンネしないと○○がキミを食べにくるよ!」と脅かし?みたいな方法をよく使います。他の親御さんも使う人は使うし、割と良く聞く話しだと思うのですがこれって子供のためにイイのかなぁ?と最近思うようになってきました。
そこで皆さんに伺いたいのは「このやり方について私はこんな意見をします」とか「私は違う方法で寝かせていますよ」等の情報を何でもお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

子どもを毎晩不安にさせては可哀想です。


きっと、お布団に入るたびに恐怖と闘いながら無理に寝ようとするのですね。
うちの子どもはもう小学生ですが、小さいときは眠る前は絵本を読んであげて背中をとんとんしてあげて、ゆったり寝かせていました。
安心しきった朗らかな寝顔を見ていたらこちらまで癒されてしまいますよ。
脅して寝かせるのは子どもの心に傷を残すだけでよくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をいただきありがとうございました。
その通りだと思います。が、ウチの場合は普通に布団に入れてもバタバタとずーーっと遊び続けて寝ようとしないので、やむなくこんな方法を取っているワケです。例え絵本を読んであげても余計に興奮するだけだし・・

お礼日時:2002/11/04 23:27

以前に育児書で良くないと書いてありました。


寝る前には、絵本の読み聞かせをしていました。
何時までにお布団に入ると○冊、何時になると○冊と遅くなるにつれ本が減るように決めていました。
なので、はりきって寝る準備をしてさっさと寝てました。
うちも男の子ですが、電車など乗り物の絵本が好きでしたよ。
語彙も増えるし、お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をありがとうございます。
ウチの子は読み書きより遊び回りのタイプで、いつも保育園でも走り回っているそうです。家も遊ぶ所だと思っているらしく、布団に入れてもバタバタと暴れ遊ぶんです・・。結局はこんな方法で寝かすしかないんですね。

お礼日時:2002/11/04 23:36

2歳4ヶ月児の母親です。



ん~。我が家は結局そういった方法は使っていませんね。
代わりに?「早く寝ないと、明日の朝、お父さんに "行ってらっしゃい" 出来ないよ?いいの?」と言って寝かせます。
実際、夜更かしして翌日起きられないと、起きるなり もう出かけてしまった父親を探すので。
その代わり、ちゃんと起きられて "行ってらっしゃい" できるときには 手と手を合わせて「パン」とか「パンチ!」とかしてからバイバイさせています。

父親の方も、夜遅い日などは 子供に逢えないので 子供が朝7時くらいに起きてくれて、子供と挨拶くらいしてから出かけたいようです。
いいのか悪いのか判りませんが、事実だけを言っていますし、とりあえずウチはこんな方法ってことで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウチは寝る時は寝るのですが、遊び始めて放っていたらいつまでも遊んでいます。以前にそのうちに寝るだろうと思っていたら夜中の一時まであくびをしながら遊んでいた事もあるので、多少は無理やりに寝かせなくてはとやり方を変えてみました。けど、やめたほうがいいですね・・
ご意見をありがとうございます。

お礼日時:2002/11/04 23:55

syokunin21さん こんばんは!



そのような寝かしつけ方、初めて聞きました。
少し驚いています。
相手は疑うことを知らない幼児です。
そんな怖い思いをしながら眠りにつくなんて可哀想ですよ。

うちの場合、毎晩抱きしめながらお父さんやお母さんが
どれだけA(娘の名前)のことが好きか、Aが生まれた時どんなに嬉しかったか、
Aのおかげでどれだけ毎日が楽しいかなどを聞かせています。
お腹の中にいたときのこともよく話していますね。
娘は先日9歳になりました。つまり9年間も毎晩抱きしめてこんな話を聞かせて
いるんです。
私自身が疲れてとても眠いときは
『大好きよ!世界でAが一番好きよ!おやすみ』とだけ言って
抱きしめながらふたりで眠りにつきます。
このせいかどうかわかりませんが、娘は9年間毎晩熟睡、性格的には穏やかで
優しい子に育ってくれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可哀想なのはわかっているんですが、実際に布団に入れてもなかなか寝ようとしないんです・・。少し無理やりにでも寝かせないといつまでも夜更かしをするもんで(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/05 00:06

このような恐怖心をあおるような寝かし方はよしたほうがいいですよ。


後々、夢で見るようになり夜驚症などのきっかけになりかねないそうです。
3歳にもなれば眠くなれば自然に眠ります。大人だって眠くなければ寝られずテレビを見てしまったりもしますからね。
もし夜早く寝かせたいのであれば、昼間びっちり遊んであげることです。
子供は疲れれば夜は自然に寝るようになりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~~ん ウチの子供が少し変わっているのかな?自然に寝るって事はあまり無いですね。嘘みたいだけど、ホントです。以前にそのうち寝てくれるだろと放っていたら夜中の一時頃まであくびをしながら遊んでいて、眠いのに無理やり起きようと頑張り続けていた事がありました。布団の中に入れてもバタバタ遊ぼうとしますし。
ご意見をありがとうございました

お礼日時:2002/11/05 00:33

お子さんは『○○が君を食べに来るよ!』という言葉を聞いてどのような反応を示しますか?恐怖感を抱いていないようなら特に問題ないとは思いますが、恐怖感を抱いているようだったら少し問題ありです。


子供は親に叱られたり、恐怖感を抱いたり、興奮したまま寝るとぐっすり眠れず、
夢に見たりしてしまう事があります。また、そう言った恐怖感などがあると、
寝ている間に分泌されるはずのホルモンが少なくなってしまうそうです。成長ホルモンなどもそうです。部屋もなるべく暗くしてTVも消したほうが良いそうです。
できればお子さんがゆったりとリラックスして眠れるよう絵本などを読み聞かせながらが
良いのかも知れませんね。
じつは、うちもどちらかと言うと似た様な事をしてしまって今反省している所です。うちの子小さいのはこのせいも有るのかななんて?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「○○が食べにくるよ!」と聞いた後は必死にしがみつきますね。そして、「お父さんがずーーっと抱っこしてあげるからネンネだよ。」と布団の中に入って、しがみついていると安心していくのか気がついたら寝ていきます。でも言い訳にしかならないですけどそうゆうやり方でもしないとなかなか寝てくれない!のも少しは理解いただけないですかねぇ・・ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/05 01:04

親父です。

よく判ります。

私の場合は、夜は魑魅魍魎(おばけ)が出てくるので、一番遅くまで起きていると、お相手をしなくてはならないと言いました。が、やはり恐怖感を与えるのは良くないとも思いまして、その後は、

早く寝た人から順番に「いい夢を見れるのだよ。」と、言っています。

でも、一番子供達が喜ぶのは、マッサージですかねー。
「のびのびー」「大きくなーれ!」と、言いながら足などをさすってやるとイチコロです。(かなり面倒なので、月に一度ぐらいです(^-^;)

まぁ、あまり難しく考えないでも良いと思います。
要は、「子供はとっとと寝ろ!」って事です。
本当は親父に理由など要りません。
「寝ろ!」の一言で良いのでは?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反対の意見ばかりだったので少しヘコんでました・・けど、御理解をいただける意見が出てきたので、ちょっとホッとしました。でも回答を伺った所やっぱりやめた方がいいですね。今度からもっとソフトな寝かせ方をしていきます。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2002/11/05 00:23

ううう~っ…気持ち解ります~


早く寝て欲しい一心で、ついつい恐怖心をアオッテシマウ様な事をいってしまうんですよネ~…(ウチも、やった事あります…)
ウチの娘(3歳2ヶ月)の場合「ママとNチャン、ドッチが先にネンネ出来るか競争だ!!!」と言って、一緒にベッドに入り「狸寝入り」を、してしまいます。すると、いつの間にかネンネしてますョ。(でもウッカリ自分もホントに寝てしまう事も…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ち解っていただけますか~・・毎晩大変なんです~・・・寝かせる係はたいてい私なので。でもネンネの競争とか狸寝入りはなるほど・・と思いました。そうゆうやり方もあるんですね。ナゼ気がつかなかったのだろう(笑)
ご意見をありがとうございました。

お礼日時:2002/11/05 01:21

我が家には3歳の息子がいます。


私も寝かせるときは苦労したことがありました・・・。
本を読んであげるなども試しましたが、かえって興奮して(笑)。
ここ最近やっと布団に入ると30分以内には寝るようになりました。
寝かせる方法としては・・・
まずその日保育園で何をして遊んで何が楽しかったのかという会話などを
して、わりとゆっくりおしゃべりをしています。
で、翌日の楽しいことを想像できるように話を持っていきます。
「明日は○○ちゃんと何して遊ぶの?」
「明日はお誕生会だね」 などです。
我が家は私も仕事を持っていますのでなかなか帰ってからゆっくりと
会話をしてあげる時間もないので・・・。
子どもも気分が落ち着くのかこの方法ですんなり寝てくれることがずっと続いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何ともうらやましぃといいますか・・早くウチの子も自然に寝付く様になるといいんですが。でも、いまのやり方では無理だろうと皆さんの意見をみて考え直しました。
会話で寝付かせるとゆうのも一つの方法ですね。
ご意見をありがとうございます。

お礼日時:2002/11/06 23:20

私は2歳3ヶ月の子を持つママです。



経験上、止めてあげて下さい。
喜んでいるにしろ、怖がっているにしろ、この頃の記憶は
大人になっても残っています。
私も小さいときのいろんな記憶、残ってますよ!
実際、私の妹は24歳になりましたが、未だに小さい頃に
冗談でお子さんのように言われたおばけの話を昨日の事の
ように覚えています。
ちなみに今も、おばけや暗闇など、恐怖心をあおる物は
大の苦手です。
トラウマになってしまうかも・・・。

家の場合は、とことん寝るまで付き合っています。
ちなみに毎日寝るのは23時過ぎです。
ママ友は、最初はそんなこともあるけど、幼稚園や保育園に
行くようになれば、ちゃんと生活のリズムが出来るから
辛抱だよと言っていました。
次の日のお仕事などにも差し支えがある時もあるかもしれませんが、
頑張って下さいね!

参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。もう止めようと思います。子供の為にも良くないと皆さんも言っておられますし。最近は眠くなってくると私の手を引っ張っていく事もあるので割とわかりやすくなってきています。でも眠くても無理に起き続けようとするのがどうしよーかなーと・・悩んでも仕方無いかもしれないし、うまく寝かせる方法を色々やってみます。
ご意見をありがとうございます。

お礼日時:2002/11/06 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!