
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「描き起こし」とは、「写真や現物を前にして、それを忠実に(精密に)イラストなどとして描画すること」を意味し、「描き下ろし」は「想像を含み自由に描画したもの」を表します。
つまり、猫を描く場合、モデルの猫(写真を含む)を目の前にして、それを精密にデッサンした場合が「描き起こし」、そうでなく作者が頭の中でイメージを構築して描く場合が「描き下ろし」となるのです。商品企画等である作家にオリジナルイラストなど描いてもらうことを「描き下ろし」と表現していいのでしょうか?
→まさに「描き下ろし」です。
立体ものを作ってもらう場合はどう表現するのでしょうか?
→「描き下ろし」と「描き起こし」とは言いません。あえていうなら「彫り下ろし」(彫刻の場合)や、「創り下ろし」(それ以外)となるかと思いますが、奇抜な造語だと言われかねないため、使わない方が賢明かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 芸術学 画家のカラバッチョと同じ描き方で作品を作りたいのですが、 質問があります。 カラバッチョはどんな布の 1 2023/04/03 05:00
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- 美術・アート 小6です イラスト評価お願いします 4 2022/12/06 18:04
- 日本語 助詞「は」と「が」の使い方の違いを教える簡単な方法 21 2022/08/16 08:06
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- 美術・アート アイビスペイントでデジタルイラストを描き始めて4日目になります。 4日目で下の画像のイラストを描いて 2 2023/08/21 21:37
- 美術・アート イラスト評価、添削お願いします。 線画前の下書きの段階ですが、線画をする前に直せるところは直しておき 3 2022/04/03 17:02
- 美術・アート 合唱コンクールの表紙について 妹が合唱コンクールの表紙を描くらしいんですけど 何を描こうか迷ってるみ 4 2022/09/09 19:34
- 美術・アート このイラストは下描きで申し訳ありませんが、バランスや遠近に違和感などはありますか?客観的な目での評価 2 2022/10/02 16:04
- 美術・アート イラスト評価おねがいします 5 2022/08/04 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
「~したく。」という表現について
-
「~したい」「~したく」は目...
-
訳を教えて下さい 稀有のことの...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
12時前後とは
-
しませんの丁寧語
-
楽しまれてください
-
「かといって」という表現
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「困らさせられる」という表記...
-
マイナビに 「よろしかったでし...
-
「暮らせし」の「せ」ですが文...
-
「硬い表現」ってどんな表現で...
-
お間違えなきよう?
-
第○弾、最後は何と表現?
-
適切な日本語の表現教えてくだ...
-
「こんばんはです」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
しませんの丁寧語
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
12時前後とは
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
再来週の次はなんて言う?
-
お間違えなきよう?
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
「販売させていただきます」に...
-
「頂く」の謙譲語、尊敬語の使...
-
次の半期
-
楽しまれてください
おすすめ情報