dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーポイントで作成された書類をメールに添付してもらいました。
私のPCにパワーポイントは入っていません。
そのため、いつもUSBフラッシュメモリーに保存してPCレンタル業者の所へ行き出力してもらうようにしています。

ただ、今回USBフラッシュメモリーに保存ができません。理由としては「メモリーがいっぱい。空き容量を確認してやり直して下さい」とでます。ところが、容量は85%以上残ってます。

なぜでしょうか?解決策教えて下さい。

A 回答 (1件)

USBメモリーは消耗品です。


読み書きを繰り返すと物理的に壊れます。また、静電気でも壊れます。
壊れたときはお書きになったような怪しい挙動をしたり、データが壊れます。
なお、パワーポイントをお持ちでなくとも、パワーポイントビュアーをダウンロードしてインストールしておけばパワーポイントのデータを閲覧、印刷が可能です。プリンタをお持ちならわざわざその業者の所に行く必要はありません。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URDさん、有難うございます。
プリンターを持っていますので解決致しました。
とても助かりました。感謝します。
また、USBメモリーが消耗品である点も気がつきませんでした。
新しいのを購入しようと思います。

お礼日時:2008/04/21 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!