

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
数字やアルファベットについては、製品の名前・番号や弦のゲージのセットを表現したものになります。
Fenderの弦については主に、Original 150's、Super 250's、Stainless 350'sの3種類があります。150's、250's、350'sの3桁の数字については、弦の材質・組成によって分けられている名前・型番の一部です。
Original 150'sはフェンダーのビンテージトーンを指向したタイプの弦で、ワウンド弦の巻き線に純ニッケル線を使ったものです。
Super 250'sは、スティール弦にニッケルメッキを施したタイプの弦になります。フェンダー製品ではこの弦が標準的な弦になり、新品にもこのタイプの弦を張っているようです。
Stainless 350'sは弦の素材としてステンレススティールを使用したものです。こちらは耐久性に優れることを売りにしていますが、音質的にも個性が強く、かなりギラついた音質になる傾向があります。
また、これらの種類には、通常はボールエンドになっている弦の末端について、弾丸上の形をしたものを取り付けてあるBulletsというタイプもあります。ブリッツは、シンクロナイズドトレモロタイプのギターに張ることを想定したもので、トレモロブロックに弾丸上の末端が密着することでトレモロを使ったときの挙動を安定させることを狙っています。
Fenderの弦については、弦の製品名の下にそのセットに含まれている弦の太さをインチサイズで表示しています。弦の太さに関しては、その表示を確認するのが確実でしょう。また、他にセットの内容をアルファベットで表して、パッケージの右下に表示しているようです。
主なところでは、.009-.042のセットは「L」(lightの略?)、.010-.046のセットは「R」(Regularの略?)、.011-.049のセットは「M」(Mediumの略?)、.008-.038のセットは「SL」というように表現されているようです。また、1-3弦がL・4-6弦がRに含まれるゲージをセットにした「LR」、1-3弦がR・4-6弦が太い.032-.052という組み合わせ(いわゆるヘヴィーボトムと呼ばれるタイプ)の「RH」などといったバリエーションもあります。
ただ、弦の太さに関するアルファベットの表示は、弦の種類ごとに相対的に振られているもののようです。弦のゲージの内容については、先に書いたように、パッケージの弦の名前の下にある、含まれている弦の太さのサイズ表示を確認するのが確実でしょう。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
最初の150とかの数字は弦の種類をあらわしています。
弦の太さ(ゲージ)は最後の001などの数字であらわしています。
たとえば001ならSLでスーパーライト、003ならLでライトゲージ、006はRで
レギュラーゲージです。
http://www.fender.jp/catalogue/sa/string.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- 楽器・演奏 ギター弦 2 2022/10/10 17:55
- 楽器・演奏 フロイドローズの弦替えについて。 4 2023/08/02 13:53
- 楽器・演奏 黒雲製作所のモズライトの標準弦は? 1 2023/03/25 17:31
- 楽器・演奏 エレキギターのチューニングについて 4 2023/02/03 00:48
- その他(芸術・クラフト) 中古のアコギについて 今日リサイクルショップで4000円のヤマハFGオレンジラベルが売ってたので買お 3 2023/03/05 15:33
- 楽器・演奏 フォークギターの弦について 6 2023/01/14 10:57
- 楽器・演奏 ギターの押さえ方について 1弦開放 2弦開放 3弦4フレット 4弦6フレット 5弦ミュート 6弦ミュ 3 2023/07/28 22:53
- 楽器・演奏 よくベース初心者は弦を抑える力が足りないと言いますが、早いコードだとちょっと触るだけみたいになるので 3 2023/04/20 20:06
- 楽器・演奏 アコギのアルペジオについて。 私は順番はあまり関係ないと思い、好きに弾いてました。ベースの音はたぶん 1 2023/01/27 15:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
ベースの弦が高いんです
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
パーラーギターには、コンパウ...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
ボディが鳴るエレキは凄い?
-
エレキギターのスウィープ奏法...
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
テレキャスターを弾くと指が痛い。
-
チョーキングで左手が、、、
-
開放弦の音が鳴ってしまう
-
Hi-STANDARDの曲って・・・
-
エレキギターのパワーコードに...
-
演奏家へのプレゼント
-
アコースティックギターを買お...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
アコギです:半音下げチューニ...
-
フラットワウンドの弦、どれぐ...
-
ギターを練習しすぎて、指先が...
-
アコギ ネックの反り??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
ギターを弾くと指が黒くなります
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
3弦が微かにビビる!?
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
ZO-3の弦について。
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
クラシックギターの音がすぐに...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
アコギの弦のビビリについて
-
fenderの弦について
-
ギターの弦を強く張りすぎなの...
-
エレキギターのボリュームとト...
-
矢をつがえるところはどうやっ...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
エレキベースの指弾きで「カチ...
-
ギターの弦を押さえる時にすべ...
-
ギターの弦の間隔を教えてください
おすすめ情報