
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
7月ですか?おめでとうございます。
我が家では5月に女の子が生まれるんですけど美優輝(みゆき)と決まったわけではないですけど第一候補なんです。七月は文月。富美恵(ふみえ)なんていかがですか?これはこっちの勝手な思いつきなのであまり気にしないで下さい。No.5
- 回答日時:
また思いついてしまいましたw
明日香川 七瀬(ななせ)の淀に 住む鳥も 心あれこそ 波立てざらめ
柿本人麻呂です。明日香ちゃん、七瀬ちゃんも可愛いですね。
忘れちゃならない雄略天皇の
こもよみこもち ふくしもよみぶくしもち このおかに菜摘ます児
菜摘ちゃん。ちょっと早春のイメージですか。
No.4
- 回答日時:
井上靖の「夜の声」という小説、万葉集研究家の老人が主人公ですが、孫が生まれることになって万葉集に因んだ名前をつけることにします。
男の子だったら「真弓」、女の子だったら「さゆり」と。
真弓は女の子にもいいですね。梓で作った弓だから「梓」も。
どれもよくある名前で、特に「万葉集から取ったんだな」とは判りにくいのがちょっとかな。
有名な「あかねさす紫野ゆき標野ゆき 野守は見ずや君が袖振る」から
「あかね」とか「紫野(しの)」とか。
万葉集からなんて、奥ゆかしくてロマンチックで素敵ですね。
私は産み終えたから、いつか孫に付けようかしら。
どうぞ無事ご出産を。
回答ありがとうございます。
真弓もいいですね。一見、万葉集からとったとわからなくても、
将来由来について話してあげられたらと思ってます。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 競馬 馬の名前の前に付ける事で不自然にならない言葉って何かないでしょうか。。 現在馬名の名前のスナックをし 7 2022/08/30 21:30
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 高校 古典Bについてです。 万葉集の「信濃道は今の墾道刈株に足踏ましむな沓履けわが背」の歌は作者のどんな気 2 2022/06/30 20:33
- Facebook フェイスブックで 1 2022/12/25 21:45
- 文学 万葉集、古今、新古今などから得た人生哲学、教養など 1 2023/07/05 14:53
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前は 3 2022/05/31 12:54
- 哲学 アマテラス種族・国家公民人種と呼ぶべきお二階さんというようなありかたは 本質か? 70 2022/12/19 04:42
- その他(災害) 600名が避難してくる中で自分の班を見つける方法 4 2022/08/06 14:47
- その他(悩み相談・人生相談) あなたなら、どうされますか? 3 2022/10/25 13:08
- その他(家族・家庭) あなたなら、どうされますか? 5 2022/10/24 07:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「友情」や「友人」を詠んだ和...
-
奈良の若草山を詠んだ万葉歌を...
-
「美し」を「はし」と読みますか。
-
五十六語録・・「動かじ」の「...
-
「堕落論」の読みと意味
-
短歌で「…とふ」の使い方
-
万葉集の(巻○・△△△)の読み方...
-
万葉集にちなんだ名前
-
海ゆかばという歌を聴きました...
-
古今和歌集などの歌集の中に結...
-
「時間の短さ/速さ」を詠んだ和歌
-
万葉集の実物はどこにありますか?
-
行くの違いを
-
この漢字がわかりません
-
古典の五・七調、七・五調が何...
-
子を想う詩歌・ことわざを探し...
-
家族に関する短歌
-
日本語のトホホの語源は、この...
-
日本語の愛の詩、愛の歌で短いもの
-
和歌に詠まれた月と星の数の違...
おすすめ情報