dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半月ほど前に転勤し、西武池袋線の仏子駅近くの会社に勤めています。
しかしながら今現在は東武東上線の中板橋駅近くに住んでいます。
仕事が朝早く通勤に1時間40分以上も掛かるの引越したいと思っています。

そこで西武池袋線沿いで家賃は共営費こみで、6万円ほどの物件を探していますが、お勧めとか住むならどこの駅がよいとかアドバイスを頂きたいです。
細かい条件を言うと、駅から徒歩で20分以内ぐらいで、20ヘーホーメートル以上で築年数は15以内がよいです。アパートでもマンションでもかまいません。
一人暮らしですので、部屋数は気にしません。

お勧めの不動産やでもかまいません。

あと、秋津とか光が丘とか駅が東京で住む所が埼玉になる場合の、メリット、デメリットなどありましたら教えてください。
5月中には引越したいと思っております。

ちょっとしたアドバイスでもよいのでお願いします。

A 回答 (1件)

仏子まで乗り換え無しで行ける駅(急行停車駅)が良さそうに思います。


ご予算からして、ひばりヶ丘、西所沢~飯能、のドコかでしょうか。
都内へ出るにしても始発もある小手指が良さそうに思います。

友人「どこ住んでるの?」
本人「秋津だよ」
で実際に年賀状とかで住所を知ったら埼玉だった、となると
友人は一瞬ダマされた感じがするだけです。

もちろん、東京よりは埼玉の方が家賃は安いです。
家族持ちなら子供の医療費だとか差は出てくるのでしょうけど、
一人ぐらいなら大差ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
正直、一人暮らしも、いい加減にやめてたいのですが
家庭をもつ予定がないので、埼玉でも東京でもいいんですね。
西所沢~飯能は分りますけど、ひばりが丘は家賃安いんですかね。
俺は光が丘って間違えてましたけど、、、、。
池袋にも用があるので、できればひばりが丘辺りで探したいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/04/29 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!