dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パイプベットが黒なので白に塗りたいと思っているのですが初めて塗装をするのでそのまま塗ってしまっていいのか、どんな塗料を購入したらいいのか、塗装は午前中からやった方がいいのか??恥ずかしいのですが何もわかりません。。。
是非色々アドバイスを頂けたらと思っています。
是非教えてください。お願い致します。

A 回答 (2件)

まず、風のない天気のよい日に塗ってください。


作業は朝からやったほうがよいですね。

塗料はラッカー系が乾くのも早く使いやすいとおもいます。

パイプベットの色を塗る部分に#800の耐水ペーパーで傷をつけます。
(黒色のつやがなくなる程度)
ボロ布にシンナーを少し染み込ませてパイプの表面の汚れを落とします。
(シンナーは塗料に合ったものを使ってください)

もし、塗らない部分があるときは、新聞紙とマスキングテープを使って、
色が付かないように隠します。

塗り方は、まずジュースの空き缶などに試してみて練習します。
上手くいくようであれば、そのまま塗ります。

噴きつけながら動かすのですが、慣れが必要です。
動かすのが速すぎると表面がザラザラになり、
遅すぎると垂れてきますのでそれをひとつの目安にしてください。

それでは、がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しく一から教えていただいてありがとうございます。
自分で思うように塗っていたら・・・後悔する結果になってたと思います(-.-)
アドバイスを参考にして頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/06 17:47

通常そういったパイプものは、メラミン焼付け塗装とか、粉体塗装とかいう方法で塗られていると思います。

それにはいろんな設備や広い工房で行われるもので、御家庭で塗るとなると、同じように色は出せないことを覚悟されてください。で、おそらくホームセンターなどで売っているラッカースプレーの時間を置いた2、3度塗りがいいと思うのですが、色をかけたくない部分(ベッド自体や、その他、周り)を新聞紙などで覆う作業(マスキング)などが必要です。う~ん自分的には新たに購入されたほうが早いかも?なんて思うのですが、他の方の回答も見られたほうがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思った以上に大変な作業なんですね・・・
新しく購入した方が早いし楽なんですがまだ使えるのと時間があったので自分でやってみようと思いまして・・・・
親切に教えていただいてありがとうございます。早速、ホームセンターに行ってきます。

お礼日時:2002/11/06 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!