
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は南向きの部屋で窓からベットを3メートルあまり北側に置いています(14帖の書斎+寝室)
北枕は死んだ人の時で縁起が悪いと言われますが、北に頭を持っていって冷やし、足の方が南でポカポカとするのが快適で健康にも良いのです。
お年よりは日当たりの良い南の部屋に・・と思いがちですが、直射日光などが当たれば極端に体力を消耗し、急速に弱っています。
寒い方は電気毛布やコタツなどもありますし、暖房も可能です。
夜寝るのは北側で、冬の昼間などは日当たりの良い場所で過ごすことが快適で健康な生活が出来ます。

No.5
- 回答日時:
2です。
記憶の糸をたどると・・・幼少時両親の寝室が1階北側にありました。
東北南部に住んでおりましたが暑い夏でもその寝室は蔵にでも居るかの如くひんやり涼しかった事を思い出します。
北側寝室、太平洋側ですと確かに冬の寒さも気になるのでしょうね。
されど夏の涼しさも捨てがたい、やはり悪い面だけではないように思われます。
一応ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
個人的には、やはり南側に面している方がいいと思います。
北側に寝室を置いても別に悪くありませんが、結局布団を干すのは南側のベランダ等ですから持ち出す一手間が減ります。
それと北側の窓は、お隣さんの南面になる可能性が高いので、万年カーテンを置けられない。。。そんなことも考えられますね。

No.2
- 回答日時:
まず寝室の位置は横に置いて話を進めます。
1階ですか?2階ですか。
いずれであれリビングや子供室は南に面して設けたいですね。
必然寝室は東、北、西となる可能性が高くなります。
子供室が不要であったり、トイレ等水廻りや大き目の納戸(クローゼット)がある場合一般にそれらを北に配しますので寝室が南に面する事になります、拙宅がそうです。
南向きの寝室は朝、綺麗な空が眺められて気持ちがいいですね。
外壁が南の他、西に面してさえいなければ夏の日射の室内への影響はごく少ないんです。
日の射す角度が大きくなりますので屋根や庇が出ていれば直達日射が生じませんから。
>逆に北側だと冬は寒く、夏は奥の部屋だと窓も小さい為空気がこもるような、暑苦しそうな気がします。
ここからは以前の経験も踏まえた上での意見です。
確かに冬の北面寝室は日本の国土の2/3位?は寒いでしょう。
ただし「雪国ですと」北であろうが南であろうが冬は白夜の如しですので全く実感はありません。
窓に関しては単純に面積を大きくし、且つ風が通る様配慮すれば換気量も増えますのでこもる心配はありませんし暑苦しくもありません、むしろ他室よりは涼しくなります。
朝と夜のみに使うと限定すれば問題はありません、されど日中も書斎を兼用して使うなどお考えであればどう頑張っても暗すぎますね、お奨めできません。
天窓を付ければ別ですが天窓用の遮光ロールスクリーンでもないと朝、明るすぎるでしょう。
結論としては消去法で考えられる事をお奨めします。
南に採光の必要な部屋(先述のリビングなど)を配していく。
北側に採光の不要な納戸などを配していく。
残った場所を寝室とする。
そこが北になるか南になるかは分かりませんが寝起き専用の部屋として使うのであればどちらにも一長一短があります、風の通りのみ工夫すればどちらでも良いと考えます。
(結露に関しては設計段階から対策する事で処理出来ます。)
優先順位で言えば下に位置する部屋である、との視点から書いた次第です。
他の見方もあるでしょうが、ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
マンションですが、以前南側の部屋で寝ていましたが、最近北側の部屋で寝るようになりました。
やはり、北側の部屋は冬場は寒いですね。 南側では真冬でも薄い布団だけでも大丈夫でしたが、北側は分厚い布団を使うことも度々ありました。個人的には寝室はあまり日当たりは気にしなくても良いかなと思います。(寝るのは暗い夜なので^^)
北側はやはり寒いですか。(汗)
寒さは重要ポイントと思っているので、貴重なご意見をありがとうございました!
寒いのは困り者ですね~、寝室位置、どうしましょう。。。^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築、この間取り(南向き)夫婦共働きなので、日中は不在。 主寝室は北部屋が良いでしょうか? 設備や内 2 2023/03/11 10:47
- 夫婦 夫婦のクーラー問題についてです。 北海道に住んでます。 私は関西生まれ関西育ちなので、クーラーつけな 14 2023/07/06 13:03
- 風水 風水・風水学に詳しい方などに、質問です。 我が家の、寝室にある「物」についての質問なのですが、我が家 1 2022/05/10 01:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 クーラー室外機のカバー取り付けについて 5 2023/08/12 19:56
- その他(暮らし・生活・行事) 東北に住んでいて、最近肌寒くなり寝室でも布団や毛布をかけています。 気温も夜は10〜15℃くらい(室 1 2022/10/10 22:28
- 一戸建て 窓の少ない・暗い家に住んでる人! 新築建築中ですが、窓を少なくしたため家が暗くなることが予想されます 6 2022/11/24 08:13
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- 引越し・部屋探し 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ 3 2022/11/18 13:49
- ガーデニング・家庭菜園 ソテツの鉢植え 4 2022/08/14 18:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
引越したら床が傾いていました
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
同じアパート内でも部屋の大き...
-
陽のあたらない家
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
マンションの部屋番号なのです...
-
HSP?マンションか一軒家か
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
トランクルーム 貸し倉庫の広...
-
以前、住んでいた部屋に戻りたい
-
2階の1室にだけ、たくさん家...
-
公団住宅(UR住宅) 団地 東...
-
マンション購入72平米では狭...
-
ライフライン(電気・ガス・水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
陽のあたらない家
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
教えてください! 近所に紫色の...
-
3階内部屋か、2階角部屋か
-
402号室について
-
アパートの住人さんが男性のみ
-
隣の部屋からのフローリングに...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
キッチンと部屋がくっついてい...
おすすめ情報