dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婦人科の尿検査では、婦人科へ行く1週間前にセックスをして受精していても妊娠反応は出るのでしょうか?
それとももっと前に受精していないと反応は出ないのですか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


まず、最近の最終生理がわからないと排卵日がわからないので
みなさんこの質問には答えにくいかも・・・。ですよ。
基本、排卵日にあたっていても今回の生理予定日頃じゃないと分からないはずですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/10 14:23

こんにちは。



「受精」しただけでは陽性反応は出ません。受精から約1週間経って受精卵が子宮内膜に「着床」しなければhCGというホルモンは分泌されませんので、陽性反応も出ません。
検査薬の感度はものによって様々ですが、一般には最も早くて着床から2-3日後、遅ければ着床から1週間後に陽性が出る感度のものが多いです。これは市販の検査薬でも病院の検査薬でも同じか市販のものの方が感度が良いくらいですので、まずお家で試されてからで十分かと思いますよ。他の方も書いていらっしゃいますが、妊娠は病気ではないので病院で妊娠反応を見てもらうと保険が利かず高いのです。
質問者さんの場合だと、該当のセックスが1週間前ならば、その日がバッチリ排卵日に当たっていて受精した場合ならその10-11日後が最も早く妊娠反応が出る時期(早期妊娠検査薬・hCG感度25IU「生理予定日から使用可」となっているもの使用のこと)です。もう少し感度の低い検査薬(hCG感度50IU・「生理予定日1週間後から使用可」となっているもの)なら該当のセックスから約2週間後に。排卵日が不明ならば、精子の最長寿命である1週間をプラスして早期妊娠検査薬なら該当のセックスから17-18日後に、感度50IUの検査薬なら該当のセックスから21日後以降に検査されると確実な結果が得られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/10 14:23

最低でも受精後2週間位でしょうか。

生理予定日がこないと、妊娠反応は確認できません。
まずは予定日に妊娠検査薬をされてから病院にかかる事をお勧めします。私が行っている病院は、妊娠検査に1回9000円掛かりました。検査薬の方が断然安いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/03 10:03

1週間じゃ無理です。


ちょうど受精のころですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/03 10:04

おはようございます。


基本的に妊娠検査薬は市販のものと変わらないと思いますよ。
私は生理が遅れる前に検査してみたら陽性がでましたね。結構早い段階ででると思いますが、一週間は微妙じゃないでしょうか?でも市販のもので試してみればいいと思います。産婦人科で調べるだけのために行くとお金がもったいないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/03 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!