

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ユニチャームという会社から
ムーニーマン スーパービッグという
商品が発売されてますよ
http://www.unicharm.co.jp/moony/products/pantssb …
おしっこの量ですが?
びしょびしょになるほど出てる量でしょうか?
かなりの量が出ているのであれば。
お母様にテープ式のおむつを履かせて貰った
方がいいと思います。
エリーエルから
GOO.N スーパーBIGというテープ止めの
おむつも発売されてます
http://www.babygoo-n.com/products/tape/tape04.html
最初はおむつを履くのに
恥ずかしいとか抵抗があるかも知れませんが
夜、ゆっくり睡眠が出来ることを考えれば
おねしょが治るまでおむつがいいと思います。
この回答への補足
びしょびしょって細かくわからないのですが
シーツに大きな○をつくるほどですが。
そういった場合はどうでしょうか?
中学1年がおむつやおねしょ
本当に恥ずかしいです。

No.7
- 回答日時:
シーツまで濡れてなければ大丈夫だと思いますよ。
早く良くなればいいですね。
おそらく新しい学校生活になって
おねしょが再発したのではないかと思われます。
学校などでいじめられていませんか?
いじめなど不安などが無いのであれば
ただ単に成長が遅れているだけかと思われます。
この回答への補足
ありませんよ。
あっ、言い忘れてしまいましたが、小学校の時頻繁ではありませんでしたがたまにおねしょはありました。
実は、今日幼なじみにばれちゃいました。(私がおむつを早くしないから)私のシーツを数日連続で干してあるのをみて冗談で言ったらしいですが当たっちゃったみたいです。でもその子は、大丈夫!泊まる行事とかあったらフォローするからさぁって言われたのでまぁよかった。
No.6
- 回答日時:
おむつと病院に関しては何も言えないのですが
私も経験していまして20年前ですが・・・
小学校全期と中学に入学して数回と日常的でした
今思えば母が怒らずによく耐えてくれていたと思います
私の場合は自己判断ですが精神的・成長過程両方あったかもと思う程度
生活も普通通りでしたが
旅行の時はさすがに水分を控え、誰かが目を覚ましてはトイレに連れて行く、おむつをはくといった事をしてもらいました。
中学1年という事で何か環境の変化など感じないけどあるのではと思いました
一時的なことと考えてみて
寝る前の水分を控える・できる限りで3時間に1回など夜間にトイレに行くをやってみてはどうでしょう
おむつをはいて安心して眠ることも大事だと思いますが
おねしょにならない自信もつけて欲しいと思います
この回答への補足
ママも私は普通の子よりかなりチビですし、それがかなり影響しているのではないかと言われました。病院でも、現時点では断定はできないそうです。
補足日時:2008/05/09 18:23
No.5
- 回答日時:
ANo.4の回答を投稿した者です。
一度、試しにパンツ式のおむつを履いてみて
それでも、シーツまで濡れてた場合は
テープ式に変えた方がいいと思います。
この回答への補足
実は、昨日poketoさんが返信してもらったのを携帯電話で見て
ママに教えて、ムーニーマンの方を買ってきてもらいました。
今日それでおねしょですが、シーツまでにはいきませんでしたが
おむつはビショビショです。けっこうな量でした
シーツに漏れていないのでOKでしょうか?
No.1
- 回答日時:
エリエ-ルの「ス-パ-big」がよいと思いますよ。
小学生用(15kg~35kg)ですが、小柄ですので使えますよ。おむつのようなテ-プタイプと、簡単にはけるパンツタイプの2種類があります。
お布団やパジャマを濡らす心配がないから安心できますよ。
参考URL:http://www.goo.ne.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 泌尿器・肛門の病気 中学生です。おむつについて教えてください 2 2022/06/27 16:30
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の療育不要論についてどう思われますか? 5 2023/06/09 09:42
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園での役員、皆様の園はどのような感じですか? 中学生、小学生2人、未就園児の子ども4人がいます。 4 2022/03/23 14:26
- 子育て 家のゴミ箱に使用済みのおむつが捨ててありました。 2 2022/06/11 12:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 精神年齢がいつまでも子供で30代になっても小学校低学 3 2023/03/25 07:11
- 医療費 気の毒な親子を助けたいです、お願いします 10 2022/03/24 17:15
- その他(悩み相談・人生相談) 就職しない人生もありですか? こういう生き方どうおもいますか? 少し長くなりますが聞いてください。 7 2023/04/20 16:33
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 3 2023/03/12 08:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生男子のおむつ
-
ミルク、オムツの安い入手法教...
-
紙おむつの処理方法
-
大人用のオムツカバーオーダー
-
トップバリュのオムツとウルト...
-
テープのオムツは腰で履かせる...
-
オムツ替えシート おねしょシー...
-
どうされていますか?ベットの...
-
ポリオの家庭内2次感染について
-
パンツ型オムツの交換方法
-
使用済みオムツの匂い対策について
-
紙おむつ処理ポットで、お勧め...
-
乳児とママを自宅に招く時の準備
-
布オムツの洗い方
-
ファミレスでオムツを替えてた...
-
身内に赤ちゃんが生まれました...
-
ポリオ接種後、温泉には入れま...
-
小、中学生のおねしょに良いお...
-
お友達の布オムツ、洗濯するべ...
-
におわなくてポイ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生が紙おむつを履くのは当...
-
高校生のおねしょ おむつ
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
高校生男子のおむつ
-
おむつを洗濯機で洗ってしまい...
-
オムツ替えシート おねしょシー...
-
オムツ換えや着替えのときすご...
-
布おむつの方、教えてください!
-
おむつ離れについて。 今、日本...
-
2歳 簡単な指示がとおりません。
-
へその緒の紛失について
-
スカートの下には何を履かせて...
-
旅行中のオムツ処理
-
お子さんがLサイズを使わずに...
-
21歳の俺が赤ちゃん返り 幼児化...
-
娘のおねしょや失禁
-
飲食店でのおむつ替えについて
-
3歳男児を夫婦で育児中の母です...
-
90の服はジャンバースカート...
-
大人用のオムツカバーオーダー
おすすめ情報