
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目になりました。
私なりに書いてみますね。1000 yen, including taxesと言う表現が税込みを意味する表現としてよく使われます。 "including taxes"とグーグルとお分かりになると思います。
税の方ですがいろいろな税金がかかる、とにかく払わなくてはならない税金はこの価格に含まれています、と言う意味合いでこの表現が使われるわけです。
税金の分は入っていないですよ、ですから、税金抜きでは、と言う表現では、950 yen, excluding/not including taxesと言う表現になるわけですね。
なお、この表現は非常に一般的なために「略されて書かれている」場合もよく見ます。 それは、inc. taxesと言う表現です。
これが価格を表記する時の表現となるわけです。 しかし、文章として、税金を含めるとこの価格になります、という表現では、上の表現の他に、We can offer you 1000 yes with taxes included.と言う表現も使いますね。 ここでも、税金はtaxesと言って、消費税、飲税、タバコ税などを複数の含んでいる、と言う表現になるわけですね。
The price is 1000 yen including taxesと言う表現が私なら使う事になります。 税金ならすべて、と言う意味合いですから、定冠詞がつかないで表現します。
日本の場合、普通でしたら税金は消費税だけを別に払うわけですから、including taxとしてもおかしい表現とはなりません。
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。
No.3
- 回答日時:
だいたいそんなところですが、分詞構文は基本的に副詞節として働きます。
with tax includedはwith tax included in the priceのことで、「taxを、分詞included in the priceが修飾している」という解釈も必要なケースが出ると思います。私は断言しませんよ。No.2
- 回答日時:
単に
税込み including tax
税抜き not including tax
です。
The price is \105, including tax.
などです。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
「値段は105円です」と英語にした後、最後にコンマをつけて、
with tax included
tax included
「税込みで」
を付け加えるのが一般的です。
このincludedはbeing includedの省略で、分詞構文になります。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 贈与税の申告を初めてします 1 2022/12/15 16:24
- 食べ物・食材 食塩不使用バターのほうが値段が高い理由を教えてください 6 2023/02/02 12:37
- 固定資産税・不動産取得税 一括償却 20万円未満のものを買った時 3 2022/12/12 18:43
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- ファミレス・ファーストフード ちょっとお聞きしたいんですけど、何で牛ひき肉となすのキーマカレー税込734円 いかすみパスタ税込84 6 2022/08/14 21:46
- 消費税 【緊急】算数問題 現在、消費税率8パーセントなので税込12000の商品は税抜きで11111円です。 8 2022/04/13 13:43
- その他(悩み相談・人生相談) 書いてある条件を正確に読んで把握する 5 2022/04/24 05:14
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- 相続税・贈与税 相続税の申告を自分でやる場合申告書を提出したら税務署から振り込み用紙が届くのですか? 5 2022/04/18 21:03
- 確定申告 e-TAXで確定申告をしています。 ふるさと納税の金額を寄付先から交付されたデータを読み込ませて対応 3 2023/02/23 08:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
"that will be it."の"will"の...
-
report on the dotted lineの訳...
-
「conference room」と「meetin...
-
「事業開発部」
-
powered byの意味。
-
持ち出し厳禁
-
電話口に相手を呼び出してもら...
-
○○さんをCCに入れて…
-
こういうのも良いね を英語で。
-
sending you all lots of love!...
-
you are so special to meの使...
-
なつくの言い方
-
英語の翻訳をお願いします。
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
be going ~ing ってどういう...
-
レイアウトが崩れるはネイティ...
-
屁みたいな・・・
-
Have you got~とDo you have~
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
I have wanted to doとI have b...
-
「conference room」と「meetin...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
Have you got~とDo you have~
-
I’m starved と I'm starving ...
-
sending you all lots of love!...
-
屁みたいな・・・
-
「しこしこ」という表現について
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
略語??
-
外国人の先生に「さようなら」...
-
「ゲッチュー」って?
-
this oneってどういう印象を与...
おすすめ情報