アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代女、独身で両親と離れて一人暮らしをしています。
20代後半から親(特に母親)の私への結婚しろ攻撃が始まり、私も家族は欲しいし親孝行にもなればと思い、お見合いするなど努力はしました。
ですが結婚したいと思う相手に巡り会わず、好きになれない人と家事、育児などの負担を背負ってまで結婚する気にもならず今まできました。
しかし親の要求は高まるばかり。とりあえず結婚すればどんな人にもいいところがあるんだからそのうちに好きになる、などと電話のたび実家に帰るたびに言われました。
昨年ついに私の方が切れ、「そんなに言うなら絶縁する」ぐらいの勢いで今後は表面上でしか付き合わない宣言をしてしまいました。
初めて親に殺意を抱いた瞬間でした。自分を精神病とか犯罪者にしないための防御策で、親不孝な娘、悪魔のような娘と思われてもいいと思いました。

その後は私の方から実家に帰ってはいません。家に遊びに来るのはかまわないと言ってあるので2度ほど遊びに来て一緒に食事したりはしました。しかし私には子供の頃から昨年までの経験から、「親が理想とする従順な昔の女子」らしからぬ言動は否定されるという心情が染み付いており、親に本音を話すことは一切できず窮屈な思いをするばかりで一緒にいてもくつろげません。時々挨拶的なメールをするだけでした。

そうこうしているうちに昨日、今日と母親が精神的なことが原因で体調を崩していると実家から電話がありました。私との不仲で寂しいということが大きな原因らしいです。
精神的なことが原因で具合が悪くなることは今までにもありました。
母は感情的で精神的に弱く、自分は頭が悪いから家事育児以外は何もできないと全てを父に頼って生きてきた人です。私は正直言ってそんな母を尊敬できません。その思いが母にも伝わって寂しい思いをさせているのだとは思います。
母から話を聞くと、子育てをしていた頃が一番良かった、私と一緒に暮らしたいとのことでした。弟が既婚で子供もいるのですが、そちらに行くと気をつかうから嫌だと言います。
しかし私は仕事が忙しく自分の生活があるのであまり相手することはできませんし、何より私の方が親に心を開けないので気をつかいます。
母は私が大好きなようですが、私には気が重いです。

今のうちに親孝行をしておかないと後で後悔するかもしれないと思ったので、もう少しお金が貯まったら中古の二世帯住宅でも買って一緒に住むかと提案したら急に元気になったようでした。
それに反して私はだんだん暗くなるばかり。
一緒に住めば監視されているような気分になります。母がストーカーのようにも思えてきます。この先ずっと頼られ続けるのかと思うとしんどいです。
こんな風に考えるのって世間から見ればひどい親不孝だとは思いますが…。

私の一番の悩みは昔から母のことでした。
父は理屈が通じる人ですが母の意見に基本的には同調しています。両親は仲が良く結束が固いです。
大人になっても母の思う通りの生き方を強いられているようで母から離れたい思いが強かったです。
しかし育ててもらった恩は感じていますし、愛情もあると思います。

この先母とどうしたら自分の負担にならない程度につき合っていけるのかいろいろな方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。

A 回答 (10件)

40代前半、成人した娘と、息子が二人、三人の子の母です。


21歳になる娘は家から通学していますが、
長男はこの春独立し、会社の寮で暮らしています。

離れていく息子を見送るのがこんなにも寂しいものだと実感しながらも、
ご質問者様のお母様には正直共感できません。

>自分は頭が悪いから家事育児以外は何もできないと全てを父に頼って生きてきた人
>両親は仲が良く結束が固い

失礼ながら、お母様は本当に『家事・子育て』だけで生きて来てしまったのですね。
そんな『妻』を『夫』であるお父様は、家のために尽くす『よき妻・良き母』と思い、
夫婦の関係もうまくいっているのだと思えます。
つまり、お母様のような方は、夫にとってはとても都合よく、安心な方なのです。

ご質問者様に執拗に結婚を勧めるのは、そんな自分の人生を、思いっきり肯定したいからではないでしょうか。
弟さんではなく、『娘』=『女性』に突っかかるのも、一番身近な同姓である娘さんが、
自分と同様の結婚生活を送ることで、客観的に自分の人生が間違いでは無かったと確認したいのでしょう。
もちろん無意識にでしょうが。

そして、やはり、無意識に、心のどこかで、『家庭』以外に目を向けてこなかった生活に、
後悔か、迷いのようなものが生まれているのではないかと思います。
これだけ良くも悪くも情報が溢れかえっている世の中で、自分の価値観を保つのは大変ですよね。

もしかしたら、他の生き方があったのかも知れない・・
いや、私は子育てがとても楽しかった。これで満足している。
その証拠に『娘も私同様幸せな結婚をして、楽しく子育てしている』

このような論理的図式が、ご質問を読んで、なんとなく浮かんでしまいました。
とても失礼な考え方ですが、どうしても、お母様のご質問者様への固執が、
『母』というより、『自分』の幸せ、存在価値の確認にあるように思えてなりません。
申し訳ありません。

そして、もし、私の想像が、全くの的外れではないようでしたら、
いえ、例え的外れだったとしても、ご質問者様が背負う責任は全くありません。
ここは、お父様に頑張って欲しいところです。
そろそろ、ご夫婦二人で楽しむことを考えていただきましょうよ。
お父様は理屈が通じる方とのことですので、ご質問者様の言葉で、
結婚についての考え、今は静かに見守っていて欲しいと言うように。
できるなら、お母様にも、結婚そのものがイヤなのではない、
お母さんのように幸せな子育てをしたいから、相手は慎重に選びたい・・など、
お母様の生き方を出来るだけ肯定してあげていただきたいです。
子供の頃の楽しかった思い出など織り交ぜながら。

そして、いつか来るその時まで、お父さんと新婚気分で楽しんでは?
・・なんて持っていけると良いですね。

少なくとも、ご質問者様は、十分頑張りました。
子供が成人した後は、夫婦の問題です。
お互いが選んだ伴侶なのです。二人で始めた生活なのですから、
二人で責任を持たなければいけません。

これは、私自身が自分に日々言い聞かせていることでもあります。
ご参考にならず、不快感を与えてしまいましたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
不快だなんて、とんでもありません。
ご自身の体験からのご推測はかなり当たっているのではないかと思います。
母が父に頼ることで父がプライドを保っているように見えますし、昨日の電話で「あんたがうらやましい。私は世間知らずで何もできない。」と言われたのがその裏づけかと思います。
私は安定したキャリアウーマンでもないし一時期なら「負け犬」と呼ばれた(笑)立場の女なので世間からはぜんぜんうらやましがられない存在だと思うのですけど。
前にも書きましたが私が母を尊敬できないということも雰囲気から伝わっていて自己肯定ができないのかもしれません。
母の生き方を肯定する、というのは今まで考えつかなかったことです。
精神を安定させるのにとても効果がありそうですね!
ラポールですね。
なんだか抜本的な改革ができそうな気がしてきました。
同時に父の理解を求めることですね。
母に生き生きとした表情になってもらうためにということで。
頑張ります。          

たくさんの方からアドバイスをいただいてお礼の返事を書いているうちに今後の母との接し方についての方向性が見えてきました。

それから正直私の質問にこれほど肯定的なご意見をいただけるとは思っていませんでした。
私自身も自己評価が低いのかな、と思ったり、とにかくいろいろな発見がありました。 
                           
皆様本当にどうもありがとうございました!              

お礼日時:2008/05/06 22:52

同じ悩みを持つ30代を終わろうとしている独身女性です。


あまりにも似ているのでアドバイスにはなりませんが回答してしまいました…。

私の母も専業主婦で、父と仲が良く父に依存して生きてきましたが、
数年前父が病気で他界し、依存は私と妹に移りました。
さらに私は実家に住んでいるので最悪です。
「結婚」の言葉は出しませんが、早くなんとかしなさいと
いわんばかりに、感情的に機嫌が悪くなります。
母は私にかまってもらいたい、私は自分の生活をしたい…の繰り返しです。

私も何度かお見合いをして、努力はしていますが結果が出てません。
母の知人の紹介で遠方のかたとお見合いをした時に
お断りする間に、母は心労で寝込んでしまいました。
(きっと、遠くに嫁げば自分はどうなるのだろうと、
いろいろ考えてしまったのだと思います)
その母の気持ちも分かるのですが、
私の幸せを一番に考えてもらえなかったのが悲しかったです。

質問者さんと同じく、母を嫌いではないのです。
美味しいものを食べれば母に買っていこうと思い、
素敵な場所を見つけると、今度母を連れて行ってあげよう…と、
むしろ私が親離れ出来てないときもあるくらいです。
でもこの先、結婚してもストーカーのように毎日家にきて
生活のリズムを狂わされそうと今から考えてしまいます。

私は解決してませんが、質問者さんは一人暮らしだし、
まだお父様がお元気でいらっしゃるから
今のうちに距離をおいて娘がいなくても楽しめる生活のリズムを
作ってもらったらいかがですか?
ご近所の輪を広げるとか、お友達との旅行を楽しむとか…。
年に1、2回(お盆、お正月)くらい会えばよいでしょう?

あと、自分の生活が充実していることを楽しく話してみると、
お母様もそんな女性の人生もあるんだなって気づくかもしれませんよ。

>初めて親に殺意を抱いた瞬間でした。自分を精神病とか犯罪者に
しないための防御策で、親不孝な娘、悪魔のような娘と思われても
いいと思いました。
↑私にもあります。精神が病んでしまいそうで…
だからあまり自分を悪い娘だと思わなくても大丈夫です。

あと、二世帯やお見合いなど親孝行のためにするのはちょっと考え直しましょう。
まず、自分が幸せになるためにお見合いをして、
自分が幸せになるために親との同居を考えましょう。
今のうちに親孝行…とも思いますが、
自分が笑って楽しく生活することが優先ですよ。
自分が笑って楽しく生活をしていれば余裕が出てきて親のことも
受け入れて考えられるようになりますよ。

お互い、頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私よりずっとつらい境遇にあるのですね。
大変だと思います…。
私の母もそうですが、夫にずっと頼って生きてきた人は誰かに頼るのが普通になってしまって自分で何かしようと思えないのかもしれません。
母は自分では本を読むのが嫌いなので、読書家の父に読んでもらって解釈をつけてもらっているそうです。
すべてがそんな感じです。私には父の真似など到底できません。
もし万が一父が母より先に他界することがあったならどうしようと真剣に悩んだことは一度や二度ではありません。

>自分が笑って楽しく生活をしていれば余裕が出てきて親のことも
>受け入れて考えられるようになりますよ。
このお言葉には勇気づけられました。

少しずつでも自分で自分の人生を生きてもらうように促していかなければなりませんね。
大変ですが頑張りましょう!

お礼日時:2008/05/06 20:39

今以上に母親と近づかないのが1番だと思います。


精神的にあなたも参っているようですし、今母親と一緒に暮らすようなことがあれば精神的に参ってしまうのは間違いなくあなたです。
あなたの話から察するに、お母様は結構したたかに見えます。何と言うか病気になればあなたが気にかけてくれるのを知っているのか?と疑いたくなるようです。
確かに二世帯は嬉しいのでしょうね。お母様が弟とは・・・というのも一般的な考えでしょう。でも、だからといってあなたが同居する必要はありません。ご両親が健在なら一緒に住まなくてもよいと思いますよ。

他の方も仰っていますが、室内犬を飼うのもいいと思います。
世話を焼く対象をあなたから犬にかえるのです。
時々お母様の話を聞いてあげるくらいでちょうどいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、私の心の平穏という観点からすると今の離れた状態が一番いいんです。
病気になれば何とかなると母が思っている節も否めません。
結局うやむやになってまた母が要求を通そうとするのかと思うと気が滅入って二世帯住宅を探す気力も湧きません。
ただ家族はやっぱり心の支えとなっているもの、できるだけ円滑な関係を築いて仲良くやっていきたいと思います。

私だから気をつかわない=自分と同一視 というのがあると思います。
母自身のアイデンティティが確立できていないのではないかと。
母と私とは別人格であるとアピールしていきます。
犬、突然連れて行って驚かせてみましょうか。
愚痴を言いながらも育てはじめるような気がします。
犬が緩和剤となって私も帰省しやすくなるかもしれません。

お礼日時:2008/05/06 19:13

少子高齢化で寂しくて子供に依存した親子関係です


子供の自立を妨げ苦しんでいる問題点を
昔の貧乏の中たくさんの子供を産み育て
長男が跡取り同居 恩返しというのが
当たり前の人に解るはずもありません
日本は物で栄え心で滅びてきて
今家族依存症に悩まされています
親がアル中と依存に関して治療はおなじです
子供に過干渉は生きる力を弱くさせ
親孝行と依存の吐き違いから心の病気に
なりかねません
子供は親の為に生きるということです

昔の人は結婚して親になるのは常識です
親は世間体 自分と娘の老後の心配
でも娘さんは親の所有物ではなく
人格の尊重を望んでいます
でも貴方のように結婚に夢より攻撃と捉えている人が
増えていけば日本の少子化どうなる?
自己都合が社会問題になっています
 
子離れの促し方学びさらに優しい娘さんになって
ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね、子供が全てで他に楽しみを見出せない母を見ると心配になることも確かです。
これからまだまだ人生長く、体も元気なのですから心も元気に過ごして欲しい。
昨日図書館でいろいろな本を読んで、子供が親を育てていく時代なんだと私も思いました。
自分の思いを伝えることもですが、母に生き生きと残りの人生を生きてもらうよう工夫していきます。

少子化も心配ですよね…と他人事のように言ってしまう私です。
今まで何人かの人とお付き合いしましたが、結婚までにはいたりませんでした。
私の見る目がなかったのかもしれません。
いい人を見つけるようにアンテナだけは張っておこうと思います。
こんな30代女性がうじゃうじゃいます。
男性も今は50歳になって結婚を考える人が増えているそうです。
結婚しなくても生きていける世の中になりましたから。

お礼日時:2008/05/06 12:17

娘を持つ50代の父親です。



僕が思うに、貴方が今現在あまり幸せではなく、さほど生活に充実を感じていないであろうことに、貴方の母親が負っている「責任」はそれほど大きくない。
逆に言えば、貴方が「幸せ」であり、「充実」した生活を送っていれば、母親と上手に付き合うことは、それほど難しくないと思う。

「あまり幸せになりそうも無いから結婚を望まない」のと、「結婚しなくても幸せになれると考えて、直ぐに結婚する事を望まない」のは根本的に異なります。

貴方の「能力」も、貴方が尊敬していない母親の「能力」と大差はない。
能力が低いために幸せになれない男女って、こういうものだという、一つの「見本」ですね。

もう少し、頭がよくなれば、全て解決する、というか、知能と生きる能力が高ければそもそも抱かない悩みです。
それを磨くのが先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに父から見ると白黒はっきりしている性格は母と私は同じなようです。
もっと受け流せばいいと言われますが、なかなかできません。
一時期は自分が我慢すればいいのだとやってみましたが、母の要求はエスカレートするばかりで切れてしまいました。
大人げなかったと思います。
母の価値観(結婚、出産が女の幸せ)から見ると私は幸せでないように見えるのだと思います。
でも私は仕事や社会の役に立つことで充足感は得ていますし、生きることは楽しいと思っています。
結婚は幸せになりそうもないからしないのではなく、したい人がいないからしないのです。これも母(もしくは年配の方)から見たらわがままなのかもしれませんが、いい人がいたらすぐにでもとは思っています。
結婚はまだまだ女の負担の方が大きい世の中です。苦労を共に背負いたいと思える人でないとする気にはなれません。
母と近い年齢の方のお考えを知ることができてよかったです。

お礼日時:2008/05/06 12:02

おはようございます。


既婚30代女です。

>私も家族は欲しいし親孝行にもなればと思い、お見合いするなど努力はしました。
すごく質問者様はご両親思いの方だと思います。
ここまでされて、家に来るのも許しているんですから。
わたしなら即絶縁ですよ。

育ててもらった恩も愛情もわかりますが、
子育てしていたころがいちばんよかった、と言われても
質問者様はもう立派な大人なわけですし。。。
質問者様の人生、ってものがありますから。
いい加減、子供とはいえ自分の思い通りにしよう、っていうのは
つつしんでいただかないと。
無理してご両親の希望に合わせていくと質問者様がこわれてしまうと
思います。

かなり難しいかと思いますが、「親だし育ててもらった恩もあるし
愛情もある。でも今のままでは付き合いはつらい、
一人の大人として私の意見も尊重してくれないのなら
悪いけどもう付き合えない」くらいはっきりと伝えてみては
いかがでしょう?

うちの姑も親離れしない母親で。。。
最初は無理してご希望通り会いに帰省していたんですが
わたしの精神面が壊れました。
犬を飼い始めても息子は息子、で干渉は相変わらずでしたし。
で、上のようなニュアンスのことを話しました。
まぁ、未だに休みっていえば「帰ってこれないの?」
と連絡はきますが頻度はいくらか減ってましになった気がします。

質問者様の場合実のお母様とのことですからこんなこと言うのは
つらいと思いますが、ここはひとつがんばりどころかと。
どうか関係がいい方向に向かわれるように祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お嫁さんの立場も大変ですよね。
気をつかうこととといったら実の親子の何倍もあるのでしょう。
ご苦労さまです。
家も弟の家族が親のためによく帰省していますが、弟は元の自分の部屋にこもって漫画本など読んでいるだけで、気をつかって両親と一緒にいてあげるのはお嫁さんの方です。
ここまでしてもらっているのに母は私に「孫の世話が大変だった」などと愚痴を言います。
弟とはあまり連絡とっていませんが兄弟仲はいいので、お嫁さんが負担になっていないか電話なりしてみようかという気持ちになりました。

そうですね、大人同士として付き合ってくれるようこれからも母に伝えていきたいと思います。

お礼日時:2008/05/06 11:53

あなたも子供を産めば親の気持ちも解ると思いますよ


今は理解できないでしょうがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
子供を産まなかったらこのままなのでしょうか。
無理して結婚しようと思わないのでもしかすると独身のままかもしれません。
それと、このサイトを読むと既婚の方でも親と子の関係で悩む方がたくさんいらっしゃるようです。
母は、「あんたに子供ができたら世話しに来てあげる」とよく言っていました。
「だんなさんが気をつかうだろうからいいよ」とやんわりと断ると、「一緒に住まないで通いで行けるようにするから」とのこと。
母の中では私が全て。
きっと私が結婚して子供ができても同じだと思います。

お礼日時:2008/05/06 11:45

私も母親との関係に悩む女性です。

気持ち、よくわかります。
私は結婚しろとは言われませんが、母の暴言、子供じみた態度にずっと悩んできました。
実家へ帰る時にお菓子やワインをお土産にもっていくと「う、まずい」とか「たいしたことないわ」とか平気でいいます。その後私に対して
「その化粧、眉毛のかき方おかしい」「前髪がへん」と化粧、服装への批判があり、「彼氏はいるの?」「どこの大学出身?」ときます。
続いて「地元の友達と会わないの? 友達いないの?さみしい」となります。それから母親の趣味である陶芸作品の自慢があり、「この作品に気付かないの?馬鹿じゃない、感性がない!」とイライラをぶつけ、そのあと近所の人の悪口となり、しまいには「こんな田舎だと芸術のわかる人がいなくて、レベルが低い人ばかりでいやだ・・」とぼやき、「あんたいつまでいるの」といいます。自己中心な母親で、できれば会いたくないのです。とはいえ家族だからと割り切れない自分もいます。psm7onpu0さんも母親だから悩んでいませんか。他人なら割り切れるのにね。アドバイスにならずすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すごいお母様ですね。
それは帰りたくないでしょう…。
以前は会えること自体私も嬉しい気持ちがあったのですが、家族だから帰らないと、会わないと、という義務感に似たものが年々強くなってきました。
他人じゃないからgoo2009さんのお母様も私の母も遠慮なしに言ってくるのだと思いますが、親子であってもある程度の心遣いはして欲しいですね。
心にズカズカと入ってこられると本当にきついです。
それを伝えようとしても全く伝わらない。
なんとかして伝えるようお互いがんばりましょう。

お礼日時:2008/05/06 11:38

どこの母親も子離れはしてないと思います。


ただそれが重いか軽いかじゃないでしょうか?完全に離れるって無いでしょうし。
簡単には出来ないかもしれませんが、本音を打ち明けたらどうでしょう?違う方法で良い距離を保ててもいつかはぶち当たる壁のような気がします。
ただ単に嫌な面を伝えたり、我慢しているなどというのではなく愛情があるからこそ言いたいと伝えれば分かってくれるんではないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本音は今までにも何度も言ってきました。
しかし母は自分の価値観との違いが理解できないようです。
今回は絶縁に近くなったのでさすがにこたえたようですが、具合が悪くなったことで私との関係が改善するとまた前のように平行線のままになるのではないかと思います。
結局私が我慢するか受け流すしかないのかと思いますが、いろいろ要求されると本当に気が重いです。

お礼日時:2008/05/06 11:31

母親なんて案外単純です。

(私を含め)

かわいいかわいい子犬でも買って差し上げたらいかが?トイプードルあたりの「すがるような目つき」の・・。

あっという間に「音信不通」になってくれると思いますよ。

きっと「子育て終わった後の空っぽになった自分をどうコントロールしていいかわからない」「誰も頼ってくれない」「更年期」の三拍子でしょう。

あなたに代わる「なにか」を考えて「育てていただく」手はどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる三拍子は的を射ていると思います。
ペットというのは一つの手ですね。
今度父にそれとなく提案してみます。

お礼日時:2008/05/06 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!