
No.3
- 回答日時:
ちょっと勘違いされていますね
>原付バイク~50cc
これはあっています
>中型?(普通二輪)51cc~400?
中型普通二輪):400CC以下
>大型 それ以上
大型:排気量の制限無し
つまり、「乗れる排気量の上限の違い」によって、免許の違いがあるだけです
自動二輪の免許があれば、原付の免許はいりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付きの免許すらまだ取ってい...
-
ベスパ・自動2輪AT免許・高速
-
AT限定小型二輪免許は簡単にと...
-
バイク
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
ヤマハ原付バイクのプーリーフ...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
半ヘルが危険なのは承知で質問...
-
Arai ヘルメット Iシールド Lシ...
-
道路工事の簡易信号ってどうし...
-
ジェットタイプヘルメットでの...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
シールドが曇る!!
-
ポケバイのナンバー取得について
-
シールドの互換性について ZENI...
-
「花より男子2」で松田翔太さ...
-
リトルカブは坂ではスピードが...
-
小型限定(AT)の免許取得を...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
坂道に強い125ccバイク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AT限定小型二輪免許は簡単にと...
-
免許を取って間もない高校生の...
-
僕は、中度の知的障害です。漢...
-
二輪(特に原付)の世界はボア...
-
100ccのバイクの免許
-
郵便局で応募資格が原付運転免...
-
運転免許証の裏面記載(二輪免...
-
原付免許持ってない体で自動車...
-
原付きの免許すらまだ取ってい...
-
400ccぴったりは普通二輪でし...
-
財布レス生活を目指してるんで...
-
ピザ屋さんの宅配に使われてい...
-
ape50FI エイプ50FI エイプ
-
普通二輪取得後一年たち大型二...
-
50CCのバイクは激減するのでは
-
教えてください。 近い将来 原...
-
小型特殊自動車って何?
-
僕は、中度の知的障害です。漢...
-
バイク免許の二人乗りについて
-
原付き免許と普通二輪免許 筆記...
おすすめ情報