dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

z400fx(E1)に乗っています
フロントフォークのインナーチューブを交換しようと思い、同じインナーチューブ径のフロントフォークのセットを手に入れましたが、アウターから取り外すことができません
マニュアルを見ると「トッププラグを押し込み、リテイニングリングをはずす」とありますが押し込むことが出来ません
これが出来れば取り外しは出来ると思うのですが、押し込むにはコツ、又は特殊工具等が必要なのでしょうか?
またフォーク分解、オイルシール圧入等でアドバイスありましたらお願いします

A 回答 (2件)

あ~、あの時期のカワサキ車のフォークをばらすのは一苦労ですね。


油圧プレスで押して取りました。
Cクリップはスナップオンのピックを使って外しました。
配線ドライバーだったかな?

ところで、インナーチューブとアウターを分割するにはインナーコンプリートホルダー(名称は適当)が必要ですが、それは持っているのでしょうか?
無い場合にはインパクトレンチを使いますが。
インパクトでばらす場合にはトップボルト(今回はキャップ)を外す前のスプリングテンションがかかった状態で緩めるほうが楽です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます
やはり油圧プレスで押すしか無いんでしょうか・・・
アウター最下部の六角で締まっている部分はテンションかかった状態だったのでなんとか外れました

お礼日時:2008/05/08 21:16

マニュアルがあるということなので。

(FXのマニュアルは説明不足、素人には解り難い)

フォークを垂直に保ち、細めのT字レンチなどで体重をかけ押し込みます。少し沈んだところで、精密ドライバー(-)などで、Cリングを外します。
慣れないと一人では無理なので、最低フォークを垂直に保ってもらう友人などに手伝ってもらったほうがいいでしょう。

>アウター最下部の六角で締まっている部分はテンションかかった状態だったのでなんとか外れました

締める(緩める)には、特殊工具のフロントフォークシリンダーホルダーハンドル(57001-183)とフロントフォークシリンダーホルダーアダプター(57001-1011)が必要ですが、スプリング、カラーを入れ逆さにして圧力かけた状態で、インパクトレンチで締めるという方法もあります。

>オイルシール圧入

オイルシール圧入にはフロントフォークオイルシールドライバー(57001-141)が必要ですが、汎用(径により調整できる)の安い物も一般工具店にあります。
外したオイルシールをあてて、径があうパイプなどで打ち込むという方法もありますが、あまりお勧めはしませんが。

最後に苦労するのも、Cリングを入れるとこです。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます
先ほど浸透潤滑剤を吹いて押してみたところ5mmほど押せました
友人の手を借り分解してみようと思います
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/10 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!