
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
常に70%なんですか???
だとしたら異常に高いですよ・・・。カビや雑菌が繁殖してそうです。いいことなんてないですよ。
いろんなところにカビが生えたら人体にも影響でます。病気になっちゃいますよ?換気して湿度を下げないとダメですが日中窓を開けて留守にもできないでしょうから除湿機を使ったほうがよいですよ。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
常に70%という事はないですが、今も64%あります。
ちなみに、ここに住んで3年目になりますがカビとか問題なく過ごせてます。特に支障はありません。
窓は隣が線路なので常に閉めています。
そういうマンションの設計になっているのでしょうか。

No.1
- 回答日時:
高いですね。
良くないです。カビが生えやすくなります。
菌類が繁殖しやすくなるので食中毒も起しやすくなります。
賃貸でしょうか?壁紙が痛めば敷金返してもらえません。
本棚の裏とかやばいです。カビる可能性。
雨の日などは80%以上になることもしかたないですが、
コンスタントに70%は危険です。
メリットは無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室温が24℃湿度が80%あります。 そんなにムシムシ暑い感はなく、窓を開けると湿度が70%ほどに下が 5 2022/06/30 11:21
- 加湿器・除湿機 加湿器に関しまして。部屋の湿度はこの時期、何%くらいがベストですか?私、アトピーで、なおさら気になる 1 2022/12/28 20:14
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- 加湿器・除湿機 室内除湿器について教えて下さい。 5 2023/06/16 00:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション新築の物件に引っ越してきたのですが、湿度が異常に高くて困って居ます。 測った所85%ほどあ 4 2022/08/11 22:47
- 家具・インテリア 布団、ベッドについて相談です 写真は私のワンルーム部屋です右側のブルー色は布団セット。左に見える黒い 4 2022/12/04 08:41
- その他(悩み相談・人生相談) 部屋の湿度が95%あります。 たまに測定不可になります。 低い時で75%くらいです。 エアコンは除湿 3 2022/07/19 16:47
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 加湿器・除湿機 部屋の湿度を下げたい場合、除湿機の電気代とエアコンの除湿機能だとどちらの方が高くなりますか?(>_< 2 2023/05/30 02:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂のカビ
-
湿気の多いマンションでのカビ...
-
棚のコナダニ駆除について
-
窓の結露で?壁の染み
-
壁紙から青いシミ
-
壁のシミ・カビに悩んでいます...
-
ホコリのようなカビ?古い住宅...
-
マンションの洗面所に備え付け...
-
中古物件を買おうと思っていま...
-
不動産トラブルで困ってます。
-
賃貸アパートの内覧で壁にカビ...
-
畳の新規取り替え後の保管方法...
-
賃貸マンション、一ヶ月間留守...
-
お風呂用のカビ取り洗剤って
-
保管していたパイン集成材にカ...
-
床板の上に防湿シート?
-
新築分譲マンション防カビ防汚...
-
押入れの側面のベニア補修
-
部屋の壁のカビ防止にいい方法...
-
トイレに塗った珪藻土にカビが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁紙から青いシミ
-
押入床にコンパネを重ねたらカ...
-
ペアガラスの内側が 白くカビの...
-
賃貸マンション、一ヶ月間留守...
-
アパートの真上の階でリノベー...
-
室内ドアがべたべたする・・。
-
内覧した部屋がとても汚かった...
-
新築マンションにカビがすごく...
-
湿気の多いマンションでのカビ...
-
洗面台の下がカビで板が腐って...
-
プリント化粧板につくカビの防...
-
壁のシミ・カビに悩んでいます...
-
トイレに塗った珪藻土にカビが...
-
マンションの洗面所に備え付け...
-
こたつヒーター部分の掃除の仕方
-
畳の上にダンボールを置く際の...
-
賃貸アパートの内覧で壁にカビ...
-
畳の上に敷くものについて。 賃...
-
窓を開けないと家が傷む
-
室内の水耕栽培と湿度について
おすすめ情報