dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウッドデッキの階段を幅2mの半円形にします。そのため一番下の階段は、庭土から15cm立ち上がる半円形のコンクリート(3m長)仕上げとします。
コンクリートの側面を円形仕上にするためコンクリート型枠は、普通使われる12ミリ位のコンパネ(黄色く塗装された合板)は曲がらず、普通の5.5ミリ厚ベニヤを使います。
質問は
1.普通のベニヤではコンクリート表面はきれいに仕上がるのか?
2.型枠をはずす時、きれいにはがれるのか? ペンキを塗っておいた方がよいのか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

5.5ミリで十分でしょう ベニヤの繊維がきになるのなら 2.5ミリのポリ板(プリント合板)でも間にでも


かますと いいんじゃないですか? 周りを くいなどで 固定をしっりしておけば いけるでしょう
    • good
    • 4

NO4です


説明不足でしたベニヤの部分コンクリーを入れる面【内側】に撥水材で膜を付ければ化粧コンパネと同様の効果が得られるかなと提案させていただきました

型枠のベニヤに塗ると言う意味です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答の意味が明確になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 08:25

R型にベニヤをしめらせ癖付けして乾燥してからペンキというか撥水材かクリアーで内側を水分が弾く様にしておけば何とか行くと思います

    • good
    • 2
この回答へのお礼

撥水材を調べてみました。撥水材はコンクリート化粧打ち放しの仕上げ剤として、一般的にはコンクリートが完成した段階で塗布し、雨水をはじき、汚れを防止する目的で使われているようです。これをコンクリートをうつ前に塗ってもコンクリートに含まれる水分で溶けてしまうのではないかという恐れもあるような気がしますが、どうでしょうか。機会があればやってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 07:34

普通のベニヤ板は耐水性ではありませんので、コンクリートを流して型枠にした場合、その表面が剥がれるほど密着する場合があります。


(普通のペンキを塗ったのでは効果はありません=コンクリートの方にペンキがつく)
剥離材を塗った場合多少の色がつく時もあります。
そして剥離材の有無にかかわらず、表面の微細な模様までもがコンクリートの面に写し出されることもあり得ます。

これを防止するためには、後から表面を仕上げるか、化粧型枠の使用しかありません。
しかし、既製品はありませんのでなるべく綺麗な表面のものを使うか、12MMの化粧型枠の裏側=コンクリートのつかない方を鋸で平行線を入れるように何本も半分厚さくらいまで縦に溝切りすると、R状に据え付けることが出来ます。
(余り荒いと正多角形の感じになる)

または、まだやったことはありませんが、割高ですがポリカボネート板ならいいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。あやうく普通のベニヤでコンクリートを打ってしまうところでした。ポリカボネート板は無茶苦茶高価で無理です。ヒントとしては普通のベニヤにFRP樹脂・剥離剤を塗ってやってみることかと思いました。化粧型枠の裏側を鋸か溝きりカッターで半分の厚さまで削ってR状にする方法も試してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 07:47

ANo.1です。


ちなみに化粧をしてないコンパネと普通のコンパネだと仕上がりは全然違いますし、普通のコンパネで剥離剤を塗るのと塗らないのとでも仕上がりは違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 07:48

普通は剥離剤を使いますよね。



http://www.manol.co.jp/products/hakuri_main.html

僕は現場でしか使わないんでホームセンター等で売ってる物は分かりませんが売ってるかどうか聞いてみる価値はあるんじゃないでしょうかね。
ペンキを塗ったら化粧のコンパネ同様になるのかも分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
近くにプロ用のホームセンター「プロデポ」で扱っているか聞いてみます。
家にあるペンキ・剥離剤を塗って、試しにウッドデッキ用基礎束石を製作してから方法を決めてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!