
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
5.5ミリで十分でしょう ベニヤの繊維がきになるのなら 2.5ミリのポリ板(プリント合板)でも間にでも
かますと いいんじゃないですか? 周りを くいなどで 固定をしっりしておけば いけるでしょう
No.4
- 回答日時:
R型にベニヤをしめらせ癖付けして乾燥してからペンキというか撥水材かクリアーで内側を水分が弾く様にしておけば何とか行くと思います
撥水材を調べてみました。撥水材はコンクリート化粧打ち放しの仕上げ剤として、一般的にはコンクリートが完成した段階で塗布し、雨水をはじき、汚れを防止する目的で使われているようです。これをコンクリートをうつ前に塗ってもコンクリートに含まれる水分で溶けてしまうのではないかという恐れもあるような気がしますが、どうでしょうか。機会があればやってみたいと思います。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
普通のベニヤ板は耐水性ではありませんので、コンクリートを流して型枠にした場合、その表面が剥がれるほど密着する場合があります。
(普通のペンキを塗ったのでは効果はありません=コンクリートの方にペンキがつく)
剥離材を塗った場合多少の色がつく時もあります。
そして剥離材の有無にかかわらず、表面の微細な模様までもがコンクリートの面に写し出されることもあり得ます。
これを防止するためには、後から表面を仕上げるか、化粧型枠の使用しかありません。
しかし、既製品はありませんのでなるべく綺麗な表面のものを使うか、12MMの化粧型枠の裏側=コンクリートのつかない方を鋸で平行線を入れるように何本も半分厚さくらいまで縦に溝切りすると、R状に据え付けることが出来ます。
(余り荒いと正多角形の感じになる)
または、まだやったことはありませんが、割高ですがポリカボネート板ならいいかも知れません。
回答ありがとうございました。あやうく普通のベニヤでコンクリートを打ってしまうところでした。ポリカボネート板は無茶苦茶高価で無理です。ヒントとしては普通のベニヤにFRP樹脂・剥離剤を塗ってやってみることかと思いました。化粧型枠の裏側を鋸か溝きりカッターで半分の厚さまで削ってR状にする方法も試してみたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
普通は剥離剤を使いますよね。
http://www.manol.co.jp/products/hakuri_main.html
僕は現場でしか使わないんでホームセンター等で売ってる物は分かりませんが売ってるかどうか聞いてみる価値はあるんじゃないでしょうかね。
ペンキを塗ったら化粧のコンパネ同様になるのかも分かりません。
回答ありがとうございました。
近くにプロ用のホームセンター「プロデポ」で扱っているか聞いてみます。
家にあるペンキ・剥離剤を塗って、試しにウッドデッキ用基礎束石を製作してから方法を決めてみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーポート
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
外構費用について
-
自宅駐車場の車止めを外す方法
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
コンクリートと鉄ってくっ付き...
-
ペトンとはコンクリートのこと...
-
土中に建てる鋼材アングルの耐用は
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
木のカラーBOXを外で台で使う=...
-
コンクリートにフックをつけたい!
-
コンクリートの照り返し抑制し...
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
空港は、滑走路以外の地面のほ...
-
看板を土に埋める際のコツ
-
コンクリートの黒いムラ
-
コンクリート(モルタル)床の...
-
側溝を作る為にコンクリートに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
オイルステインの落とし方
-
屋外の木の腐り方で質問です
-
土中に建てる鋼材アングルの耐用は
-
自宅駐車場の車止めを外す方法
-
ペトンとはコンクリートのこと...
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
コンクリートの床の滲みこんだ...
-
コンクリートにフックをつけたい!
-
コンクリートの駐車場の一部を...
-
コンクリートと鉄ってくっ付き...
-
看板を土に埋める際のコツ
-
木のカラーBOXを外で台で使う=...
-
インスタントコンクリートの剥...
-
コンクリートを白っぽく仕上げたい
-
土間コンの表面がエアコンドレ...
おすすめ情報