dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
勢力均衡論についての課題が出されてるんですが・・・いまいちピンと来ません。
「1990年以降アジア地域は勢力均衡論によって理解できる」というのについて、見解を述べよ・・・っというような感じです。
勢力均衡論も定義しろトカ・・・(汗

中国の脅威に対して日米同盟?
北朝鮮の核保有に6カ国協議?

A 回答 (2件)

勢力均衡論はヨーロッパで古い理論です。

国際理論の一つがそれで構成されていたと思います。でも国連ではそれをこえて大国には拒否権がついてます。日本のインド訪問やアメリカもインドと協調しています。
    • good
    • 0

まず、過去ログを含めこういうサイトを読んではいかがでしょうか。


ヒントが詰まっています。


http://okwave.jp/qa442259.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8% …
この勢力均衡モデルはさらに「二極型勢力均衡モデル」と「多極型勢力均衡モデル」がある
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!