
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ANo.6です。
ANo.7さんの回答を読んで、ちょっと感じる部分がありました。
私の周りにも「って言うか」っていう人がいます。
本人は無意識だと思うのですが
確かに人の話を聞かない、出しゃばり屋さんかも知れません>悪い人ではないけれど。
そのように考えていくと
「やっぱり~」というのは無意識に同意を求めている感じがします。
「そうですね~」というのは無意識に調和しようとしていると感じます。
相手の話をきちんと受け止めようとしている感じがしませんか?
No.7
- 回答日時:
#5です。
「 そうですね 」はまだ、単なる接続詞として聞き流すことができるのですが、たまにやたらと「 って言うか 」を使う人がいますよね。これにはかなり腹が立ちます。
だって、「 って言うか 」というのは、相手の発言を否定する言い回しですからね。
親しい知り合いにも2人ほどこれを多用する人がいて、不愉快だからやめてくれと
頼んだこともあるのですが、口癖だからと言い訳されました。
その2人に共通しているのは、人の話をあまり聞いてないという点です。何人かが
ひとつの話題で盛り上がっているときに、「 全然関係ないんだけど 」と前置きして
自分の興味があることだけを話し始めるタイプです。だから「 って言うか 」に
関して言えば、そういった心理というか、性格が隠されているのだと思います。
No.6
- 回答日時:
考えをまとめている間に発する言葉ですよね、多分。
皆、ほとんど無意識に使っているのでしょうが
気になりだすと気になりますよね>実は私も気になっていました。
私が学生の頃(20年以上前)は「やっぱ~・・・(やはり…)」って言う人が多かったのですが
この時も(皆が無意識に使っていることに)気付いてしまったので
私は意識的に使わないようにしていた。
でもそうすると結局「ウ~ン」なんて唸っていたように思います。
ANo.5さんが大石大二郎さんを思い出したと仰っていますが
私は元プロボクサーの具志堅用高さんを思い出しました。
はい、あの有名な「ちょっちゅね~」というヤツです。
田中真紀子さんのお父さん、田中角栄元総理が流行らしたのは「まあその~」でしたね。
総理大臣のこれらの癖は一時期マンガのネタにもなっていましたね。
「あ~、う~、・・・」→大平正芳元総理
↑一時期「あ~う~おおひら」と呼ばれてました。
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup …
「は~、ひ~、・・・」→福田赳夫元総理(現首相のお父さんですね)
↑これはマンガ上の創作で「は~ひ~ふくだ」というギャグでした。
これらに較べると「そうですね」と言うのは比較的スマートだと思うのですが
どうですか?
No.5
- 回答日時:
その昔、近鉄の名セカンドとして活躍した大石大二郎氏が、
やはりすべての質問に対して「 そうですね 」と前置きしてから
話していたことがあり、そのときは私も違和感を感じたことが
あります。でももう 20 年前のことで、いまはすっかり慣れて
しまいました。だから今時の使い方じゃないと思いますよ。
ここからは想像ですが、とくに当たり障りがなく、その次に
どんな文章をつなげても意味がおかしくならない便利な言葉と
して、使いやすいからじゃないでしょうか? とくに隠された
心理はなく、他人が使うのを聞いて便利そうだと思っているの
だと思います。
これに似たような風潮として、やたらと「 正直 」をあたまに
付ける人が増えてきました。これ自体、「 正直なところ 」などの
短縮形ですが、別に正直に言わなくてもいいところでも使っている
人が多いです。これもその利便性ゆえ、多用されているのでしょう。
かくいう私も、最近はよく「 ふつうに寒い 」といった言葉を
口にするようになりました。さすがに「 やばい 」は多用しない
ですけどね。日ハム中田選手( 彼を持ち上げる風潮は理解不能 )が、
どう考えても やばい は不適切だろうと思われる文脈でもそう
発言するのを聞くと、世代差を感じてしまいます。
No.4
- 回答日時:
私も#3の方と同じく違和感はないですねぇ(--)。
「そうですね」というのは丁寧な言い方で「そうだなぁ」と同じ意味合いと思っております。
「~そうだ」と言うのは「様々な言葉の語尾に付いて“状態を推量する”意味があります」とのこと。
「そうですね」にも推量の意味合いがあり、こういう場面で使われるのだと考えます(←これは私の推測ですが)。
No.3
- 回答日時:
すみません。
私は40代ですが、なぜ違和感を感じておられるのかが、逆にわかりません。ひょっとして、「そうですね」は同意を表すときにしか使わない言葉だとお考えでしょうか。「そうですね」は、会話のときに単に間合いを取るために、よく使われる言葉だと思います。例えば、「今日は何を食べたいですか」「そうですね。イタリアンはどうでしょう」とか、「園芸はお好きですか」「そうですねえ…実はあまり興味がないんです」と言った使い方は、自然な日本語だと思います。

No.2
- 回答日時:
若くはないですが、仕事柄、質問を受けた内容に正確に答えなければならない仕事についています。
私の場合は、考えをまとめるまでの時間稼ぎの言葉として、私もよく使います。
ほかに使える言葉としては「え~っと」「う~ん」くらいしかおもいつかないけど、それよりは「そうですね、」のほうが丁寧っぽく、親しみのある言い回しのように感じます。
正確に即答できればそれに越したことないですけど、心に浮かんだ言葉を吟味してまとめる時間が欲しいし、考えてる間無言だと、ものすごく感じ悪くて、相談内容によっては相手に不安感や威圧感を与える場合もありますしね。
逆質問で申し訳ないのですが、違和感を感じる質問者さんだったら、こういうときにどういう言い回しをされるのか聞いてみたいです。他に何かいい言い回しだったら真似してみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バスケットボール 現在定時制高校に通う2年生です! 自分は現在バスケ部に所属していて、 高校からバスケを始めた初心者で 1 2023/04/26 15:27
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う2年生です! 自分は現在バスケ部に所属していて、 高校からバスケを始めた初心者で 1 2023/04/26 15:13
- 会社・職場 彼氏いるの?実際にセクハラになるかどうか教えて下さい。 別の方の質問へ回答とお礼の中で彼氏彼女の有無 2 2022/08/15 02:48
- 夫婦 あなたは、旦那さんや奥さんや恋人と心を通わせ、更に心を融合できるか試した時に、途中で何らかの違和感を 1 2022/10/16 11:52
- 運転免許・教習所 先日 90才姑の免許更新で相談させて頂いて沢山の方々から回答を頂きありがとうございました。 本日姑は 1 2022/09/17 18:45
- その他(恋愛相談) 結婚相談所のお見合い女性から、「私も癒されます」「少し甘えようかな」と言ってくれた時の気持ち 2 2023/05/28 10:18
- その他(メンタルヘルス) ここでの質問は回答者数が増えてランキング上位になるといいことがあるんでしょうか。わざと炎上するように 1 2022/06/12 23:52
- その他(恋愛相談) 【至急】気になっている男性の気持ちが分かりません。 7 2023/03/13 09:47
- 片思い・告白 社内恋愛 1 2023/05/12 23:47
- その他(スポーツ) 今回のWBCは皆さんはどう感じましたか? それとは少し違って、今回のヌートバー選手が人気ですが、その 6 2023/03/23 16:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
女性の陸上選手って何であんな...
-
各スポーツから選手を一人選ぶ...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
足がないってどういう意味です...
-
子供が補欠選手で泣く どう慰...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
時制の一致でしょうか?
-
渋野日向子ってこんなにエロい...
-
リレーで勝手にインコースに入...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
30代に入ってから急激な無気力...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
昭和時代 近藤雅彦と東山紀之と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
ストリックとはどう云う意味で...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
天童よしみって身長147センチで...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
足がないってどういう意味です...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
高校生の部活の掛け持ちはOK?
おすすめ情報