アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「GV-MVP/SV」 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2006/gv- … は、
録画時CPU1.7GHz以上と書かれていたのですが、
以下のPCでは使用可能でしょうか?
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=673 …

値段も手頃なので、使えるなら是非とも使いたい!!
・・・と言っても、こちらのPCのCPUのクロック数は1.5GHzなので、
実際のところの動作が知りたいです。

買って使えないと、逆に高くついてしまいますし・・・

お手数ですが、教えていただけると嬉しいです。

ちなみに、メモリは512MBのものを増設済みですので、
計760MBあります。

A 回答 (2件)

こんばんは


IOdataのTVキャプチャー「GV-MVP/SV」について
ですが
あまりお勧めはできません。
こちらで調べてみたのですが、
エンコード形式がソフトウェアエンコードということと、
momon31さんのPCがクロック1.5Ghzだということです。
ソフトウェアでエンコードをかける場合、かなりのCPUパワーを必要とします。
そのため、クロックの低いCPUですと、視聴はできても録画できない、もし録画できても、こま落ちや画面が写っていない等の症状がでてしまいます。

もし、どうしても見たいのであれば、ハードウェアエンコードのTVキャプチャーをお勧めします。
こちらですと、PCにあまり負担がかからないので、録画もできますし、視聴できると思います。
金額はだいたい15000円前後であります。

一応、メーカーのサイトを記載しておきますので参考に見てください。
IOデータ
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
早速の回答ありがとうございます^^
ご指摘いただけるまで、
「ソフトウェアエンコード・ハードウェアエンコード」の
違いがあることを全く分かっていませんでした。
何がどう違うのかまでは今も分かりませんが、
ハードウェアエンコードの方がPCが低スペックでも
そこそこはいけるという事ですね。

ハードウェアの方を検討しようと思います。
使い道としては、Wiiなどのプレイ動画等をPCに保存しておいて後でゆっくり鑑賞、
そんな感じです^^

今のところIOの「GV-MVP/TZ」「GV-MVP/RZ2 or RZ3」が有力ですが、
いくらハードウェアエンコードでも、結構なラグが生じてしまうようなので、
映像分配器等を併用して、出力を2分割してTV、これらの機器へ入力して使おうと思います。

大変参考になる回答ありがとうございました^^
安物買いの銭失いになるところでした(^^;

お礼日時:2008/05/14 00:29

以下のリンクって… 。


少なくとも視聴自体は可能でしょう。
録画に関しては、ビットレートを下げないと「こま落ち」が発生するかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!