dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さな事務所を法人登記しています。(株式会社登記です)
先日、AMEXの法人カードを作り、それなりに利用はしていますが
年会費3万円はほどに見合うほど利用はしていません。

もう少し年会費の安いVISA(信金提携カード)、JCB(ana提携カード)など申し込んだところ審査でNGとなりました。

(1) 提携カードでNGになったということは、本家のVISA、JCBはどんな方法で申し込んでもNGと言うことでしょうか。

(2) 多分、会社組織にして3年しか経過していないことが原因かと推測しています。そのような条件でも可能なクレジットカード(master?)はありますでしょうか。

A 回答 (5件)

1です。


>「会社利用専用の個人カード」を用意すればよいのですね。

いえいえ、そんな必要もないのです。明細書の中から個人のためのものと法人のためのものを赤ペンなどで区分し、法人として使った分だけを法人の経費に算入します。明細書は証憑として保存します。

税務署に相談し、このような運用を教えてもらったので、私は安心してやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その方法で行いたいと思います。

お礼日時:2008/05/16 01:36

私も同じような経験をしたことがあります。


その時、三井住友VISAとJCBに問い合わせたら基本的に会社設立後3~5年たたないとダメと言うことでした。

その時石油会社系のカードは審査が緩いと聞き申し込むと会社設立後1年未満でも発行されました。
もう5年以上前の話ですが参考までに。
    • good
    • 0

 本家のVISAはどんな方法でも無理ですね(^_^;


今はカード発行してませんから

その下となると三井住友VISAになりますね。

申しこみは半年以上開けましたか?

連続しての申しこみは、自転車操業するための資金繰り用の利用か?と疑われて審査が通りません、まして創設3年の会社ですからッ社会的な信用も無い、ということで。

個人カード作って、それを会社経費で落とす、というのにしたらどーでしょう、
    • good
    • 0

UFJ VISAなんかはどうですか?


私も最近作りました。

元々個人のAMEXを持っていて、会社を作って半年でAMEX法人カードを作りました。
私の場合、今で5年ちょっとですが、UFJ VISAゴールド作りました。

UFJ VISAゴールドは3年以上で2期連続黒字の法人ってなってます。
一般カードのほうは、黒字決算の法人ってなってます。
これならいけるんじゃないですか?

私もAMEXだけでは使える店も限定されるのでVISAも作りました。
VISAならタクシーチケットもあるし便利です。
JCBはAMEXと提携してるので使える店も重なると思うのでVISAをお勧めです。
    • good
    • 0

>会社組織にして3年しか経過していないことが原因かと


ああ。私も同様でしたよ。

個人のカードを使って、それで会社の費用を払うことは税務的に問題ないので、私はそうしてましたが、何か問題でもあるのでしょうか?

直接の回答でなくて申し訳ありませんが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人使用と会社使用が一緒になってしまうので、、と考えていましたが
「会社利用専用の個人カード」を用意すればよいのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/15 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!