dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

htmlの頃に「HEAD」内に <BASE TARGET="_blank">を使用してました。

いまxhtml+cssで組みなおしをしてるんですが・・・

<BASE TARGET="_blank">をcssで代用できないのかな??><

xhtmlとhtmlは使えるタグも違うようだし、もしご存知の方がいたらお願いします!

A 回答 (2件)

これで、解決しませんか?



http://cl.pocari.org/2006-03-14-5.html

この回答への補足

ありがとう!m(__)m

手順は以下ので間違いないでしょうか??

スクリプトをコピペして、prototype.jsを作り、head内に「<script src="prototype.js"></script>」を入れました。

あとはbody内に「<a class="popup" href="http://oshiete.goo.ne.jp/">goo</a> 」と書きましたが別窓になりませんでした。

初心者なのでイラツクと思いますが、よかったら手順違いがあれば具体的に指摘願えませんでしょうか?><

補足日時:2008/05/16 17:12
    • good
    • 0

代用はできないよ


だってcssは見てくれを指定するためのものだからね。
あとそれだと必ず空ウィンドウが出る指示みたいだけどそれで有ってるの?

それと target属性はframe関係だからtransitionalかframesetでしか使えないよ。
strictになってない?

この回答への補足

>あとそれだと必ず空ウィンドウが出る指示みたいだけどそれで有ってるの?

推奨タグではありませんが、HEAD内に入れて試してみてください。
htmlであればbody内の全てのリンクが別窓で開きますので・・・

xhtmlではユーザーに別窓を開かせる自由を持たせる理由なのか、_blankは非推奨です。

わたしもxhtmlは初心者なので、詳しくわかりませんが解決方法はないのかな・・・

要するに全てのリンク先を別窓で開かせたいだけなのです。

javaを使えば解消できるのはわかるけど、javaoffのユーザーもいるし・・ 困ったな~

補足日時:2008/05/16 16:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!