
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厳密には「ブルーレイレコーダー」と「HDD内臓ブルーレイレコーダー」はイコールではありません。
違いは「HDDを内蔵しているか否か」になります。
(DVDレコーダーでも同じ事はいえます)
●HDD非内蔵タイプ
シャープ「BD-HP1」
http://www.sharp.co.jp/products/av/bd/prod02/bdh …
シャープ「BD-AV10/BD-AV10」
http://www.sharp.co.jp/bd/av/spec.html
HDD内蔵タイプの基本的な使い方では録画先がHDDになるので、テレビ番組をディスクへ保存する場合のタイミングが違ってきます。
HDD内蔵:放送終了後の好きなとき
HDD非内蔵:放送時
HDD非内蔵タイプは、いまどきの録画機としては使い勝手が悪いとも言えます。
殆どのメーカーが出しているブルーレイ録画機にはHDDが内蔵されています。
従って、単純に「ブルーレイレコーダー」と言うと「HDD内臓ブルーレイレコーダー」の事を指す場合が殆どです。
では、HDD非内蔵タイプは必要ないのかというと、そうでもありません。
何せHDDが無い分、価格は安いのですから。
録画の機会や時間が少ないとか、編集は面倒なのでディスクへ丸々保存しているとかであれば、有用です。
>どっちを買うべきでしょうか?
質問者さんの録画に対するスタンスによります。
録画が絡まなければ、BDやDVDの再生にHDDは関係ありません。
HDD非内蔵タイプの場合…
・2番組同時録画はできない
・録画する番組毎にディスクを使い分けたい時には、ディスクの入替操作が必要
・番組録画中に、別タイトルの再生ができない
No.3
- 回答日時:
SONYやPanasonicのブルーレイレコーダはHDD内蔵タイプです。
シャープは初期の機種でHDDが内蔵されていないタイプがあります。
HDD内蔵でないブルーレイレコーダが普通というのはどうかと思います。
結論から言うとHDD内蔵の方が便利です。
HDD内蔵でなければ使いにくくてしょうがないと思います。
HDD容量は使用頻度と予算にもよりますが可能な限りなるべく大きいものを選びましょう。
No.1
- 回答日時:
現在販売されている、ブルーレイレコーダーはすべてハードディスクドライブ(HDD)が内蔵されていますので、特に心配はいりません。
なお、内臓は人間等動物の臓器を指します。正しくは内蔵です。お間違いなきようにお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのプレーヤーを買いましたが 5 2022/05/13 15:15
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 1階に古いレコーダー1台と外付けHDDが1台 2階に古いレコーダー1台と外付けHDDが1台 あるので 2 2022/10/05 16:58
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- テレビ 壁掛けのテレビって、予約録画とかってどうやってするのでしょうか? 録画のレコーダーとかが近くにないで 3 2022/12/07 12:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー JCOMの録画について 3 2023/01/19 21:21
- テレビ 4K放送対応の外付けHDDについて 6 2023/02/09 07:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 昔放送していたある番組のDVDかブルーレイどちらを買うか悩んでいます。 DVDプレイヤーもなければブ 11 2022/09/01 17:50
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DMR-BZT920 BD読み込み中のまま 昨日まで普通に使えていたパナソニックのブルーレイレコーダ 2 2022/09/04 06:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
TV録画とレンタルビデオを視聴...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
特定の番組だけ録画できない
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
地デジTVに付けた外付けHDDの中...
-
DVDにダビングした番組が消えて...
-
予約録画でいません。
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
TVでの録画について質問お願い...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
毎週録画したときに、全く同じ...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
東芝レグザで録画、ダビングし...
-
東芝のTVにシャープのBRレ...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
テレビのHDD録画 編集は無理?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
外付けHDDの値段の違いは何でし...
-
ブルーレイHDDのHDが壊れました...
-
BDレコーダーで録画したBD...
-
REGZA 32C7000とUSB外付HDDの接続
-
レグザ
-
J:comケーブルテレビで番組予約...
-
REGZAで撮ったHDDはビエラで再...
-
外付けHDDのダビングについて
-
夢のレコーダー
-
パソコンで見れるDVDレコー...
-
テレビのHDDをパソコンに写して...
-
Regza内蔵用HDDユニットTHH-30U4に
-
地デジ対応のテレビとレコーダ...
-
REGZA液晶破損 外付けHDDの...
-
DVDレコーダ
-
ブルーレイとテレビの相性
-
録画TVで外付HDDに録画したファ...
-
CATV画面両脇の灰色の帯について
-
HDD・ブルーレイ搭載のおススメ...
おすすめ情報