dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日マイホーム新築をした際の不手際のため、ハウスメーカーよりそのお詫びとして液晶テレビをもらいました。
パナソニックのビエラ(20型)です。しかし希望の商品ではないためできるだけ高く売って希望の商品に買い換えたいと思っています。
ハウスメーカーは保証の問題でパナソニックから直接購入したようで、保証書はもちろん箱も説明書もすべて手付かずで残っています。
メーカーに返品したいところですが、領収書がなければ不可能ですよね?では、高く買い取ってもらうにはどのような方法(もしくは店舗)がありますでしょうか?
是非ともアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

なんでお詫びがテレビになったのかわかりませんが…。


もし保証書にパナソニックからの購入だとわかることが書いてあるのなら返品できるかも知れません。ダメ元で聞いてみては?

こういうケースというか、商品を購入してすぐに売って現金化、というとなんかクレジットカードの利用可能枠の現金化のやり口に近い感じがしますね。そういう(らしき)商品を見かける中古屋に売ってみるのはどうでしょう。

オークションで売るのが一般的には中古屋に売るより高く売れるのではないかと思います(保証あり未開封ですし)が、やや大きい商品で送料がかかるのでそこを敬遠されないとも限らなくてちょっとリスクがあります。

知り合いに欲しい人がいるのが一番楽だと思うのですけど、そううまくはいかないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
テレビになった理由は、こちらから20型以上の液晶テレビなら・・とお願いしたからなんです。希望商品は伝えたのですがネットでのダイレクト販売しかしていない特殊なデザインのテレビで、そういったネット販売でのテレビを施主にお詫びとして渡すことができない・・・という理由でビエラになってしまいました。
テレビは買い替えをあまりしない商品ですし、インテリアのコーディネートとして意外と重要なアイテムだと思いますので希望の商品をできれば入手したいと考えています。

お礼日時:2008/05/19 10:03

オークションの場合、出品方法で高く売れるか安く売れるかに分かれます。


開始価格を1円にして注目を集めるか(入札がひとつ、ふたつ入ると次々と入札が増えあっという間に入札額が上がり販売価格に近づいたりする事もあります。)、「最低でもこれ以上なら」という金額を指定するかのどちらかになります。
勿論、20万円とかの商品をいきなり15万とか指定しても売れる場合もあります。
ネットオークションで販売される場合は「評価マイナスの方はお断り、とか
新規IDの入札お断り」などのオプションをつけたほうがいいです。
これからオークション会員IDを新規で取得される場合は「新規IDの入札お断り」を入れると反感を買われますのでご注意ください。
    • good
    • 0

No.1です。



質問文をよく理解しないまま回答してしまいました。大変失礼しました。
    • good
    • 0

買う側の立場に立てば、保証書のない液晶テレビは新品であっても、保証書がないというマイナス面に見合う値段でない限り、あまり買いたいとは思わないと思います。

保証書無しであることを明記の上、通常の値段より安くヤフオクなどに出して、それでもいいという人がいれば入札があるかもしれませんが。

他の電化製品ならともかく、液晶テレビ・HDD(BD)レコーダー・パソコンは何が起こるかわからないので、私ならメーカー保証+販売店保証の計5年保証がないと買いません。事情・心情もわからないでもないですが、売るのであれば買う側の気持ちも考慮すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。質問文を読んでいただけるとわかると思うのですが、保証書等すべてフル装備でついています。メーカーから直で購入しているらしいので(HMもきちんと保障のついた確かな商品を渡すのが通例のようです)。
ということで買う側の気持ちを配慮しての売却を考えているつもりです。

お礼日時:2008/05/19 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!