No.9ベストアンサー
- 回答日時:
豚に関する一口知識ならまかせてください。
◆中国では豚のことを『家猪』と呼ぶ
◆中国では干支の亥は猪、つまりブタのこと
◆ブタのペニスはらせん状になっていて、交尾のときは回転させながら入れる
◆イノシシとブタを交配させると「イノブタ」。イノブタを更にイノシシと交配させたのが「イノイノブタ」。イノブタをブタと交配させたのが「イノブタブタ」。
◆マックでResEditを持ってる方は、起動してcommand+option+shiftキーを押しながらアップルメニューの「ResEditについて...」を選択するとブタの鳴声がし、「start pig-mode?」と聞いてきます。
◆世界三大珍味の1つであるトリュフは豚に探させる
◆関西では「肉まん」のことを「ブタまん」という
◆豚は一度に平均10頭前後の子を産む
◆豚のおっぱいの数は14前後
◆韓国では、夢にぶたが出てくると、金持ちになれるという
◆中国では、お正月に玄関にぶたの絵を貼る(多幸のシンボル)
◆豚に寄生するのは有鈎条虫、牛に寄生するのは無鈎条虫
【豚にまつわる諺】
◆豚もおだてりゃ木に登る
◆豚に真珠
◆豚に念仏、猫に経
◆焼かれた豚が歩いている(古代ギリシャ・ローマの諺で、棚からぼた餅と同義)
ご回答ありがとうございました。
もしかしてまれに見る「ブタマニア」ってやつですか?
いや~すごい!この知識の量!
回転させながらって・・・オイ!
No.11
- 回答日時:
○豚は生まれてから半年で90キロ体重が増える。
○漫画「あしたのジョー」で、力石は豚を殴ってボクシングの練習をしていた。
○昔、へりくだって自分の息子を「豚児」と表現することがあった。
「うちの豚児がお世話になりまして」みたいな。
○千葉県のマザー牧場では「小ブタのレース」が開催中。
No.10
- 回答日時:
本当ですか!?関係ないけど、わたし、前にもココ(okweb)で、「前の彼女が同じ名前だった」とか言われたことあります☆(笑) …やっぱり、多いのかな~「ゆかちゃん」って。
高校の時なんか、同じクラスに「ゆかちゃん」が3人もいました☆(^-^;A゛それはそうと、答え書かないと削除されちゃうし、何か書きたいんだけど、思いつかない…
あ、そうそう。ミニ豚は、8万円くらいで売ってあるみたいです。意外に安い?です。( 私もミニ豚を飼いたいなぁ。)
豚の足をスタンプに使うと、ハート型になると思います!(憶測)ォィ
豚足は、居酒屋によって当たり外れが激しいです。美味しくないとこはゴムみたいな食感☆
ご回答ありがとうございました。
2度目のご来店ですね。本人じゃないとは知っていても名前が
同じ人からお返事をもらえると嬉しいです。
やっぱブタ高いんすね~。
>豚の足をスタンプに使うと、ハート型になると思います
マジッすか!?
No.7
- 回答日時:

No.6
- 回答日時:
豚を愛する人が喜びそうな話はありませんね。
何でもという事なので・・*生きている豚はpig,肉になるとpork.
これは昔、英国で豚を飼うのは平民(英語を話す)食べるのは支配者層(フランス語を話す)と話す言葉が異なった時代の名残りだといわれます。
*遊牧民は豚を食べない
現在は宗教的理由で食べない事になっていますが、その始まりは豚は一定のスピードで移動をして生活する遊牧生活に合わなかったからだと言われます。遊牧民族は
食糧不足になると農業民族から食料を略奪していました。その農業民族は豚を貴重な食料として飼っていたので、彼らは農民とともにその豚まで軽蔑していたと言われます。
*日本での飼育は明治以降に一般化
豚の本国中国からあらゆる文物を輸入した日本ですが、何故か豚は食生活に取り入れられていません。そのせいか日本では豚に馴染みが薄く、明治以降欧米人の豚に対する考え方が日本人の豚感になったのではないかと思われます。
*豚に真珠
新訳聖書にある言葉で、いくらよいものでもその価値を真に理解できないものには何の役にも立たないことのたとえです。
豚を貴重な食料として血の一滴まで利用するドイツやスペイン辺りでは、豚に好意的な話がありそうですが・・・
ご回答ありがとうございました。
ブタの歴史的なことを教えてくださってありがとう!
ちなみにぼくは食べるほうの「ブタ」は好きではありません。
やっぱ牛だろ!

No.4
- 回答日時:
旧農林研究所です。
適当にさ迷えば.畜産試験場にたどり着けます。昔は結構面白い報告があったのですが.サイト上での見付方が分かりません。
参考URL:http://ss.cc.affrc.go.jp/home.html
No.3
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
とてもすばらしいサイトがあるもんだ!
と思ったのですが「ページがありません」
のがほとんどで・・・シクシク・・。
まぁなにはともあれありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「50歳を過ぎた男性は生物学的...
-
一番強い生物って何?
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
略語がわからない
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
床に謎の黒い跡
-
サソリって小さい奴でも、人間...
-
【しりとり】動物限定でしりと...
-
毎日日記をつけてますか。
-
至急教えてください!生物基礎 ...
-
人間
-
ネザーランドドワーフの女の子...
-
理由の所に、「が」と「い」の...
-
あなたの周りに腰の玉で結婚を...
-
仕事で課長に責められて嫌にな...
-
生物分かる人、教えて下さい!
-
ギリシャ神話の中で最も劣等か...
-
家にネズミと猫が出ます、どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
略語がわからない
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
彼女ができない男は生物として...
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
床に謎の黒い跡
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
クローン技術の長所と短所について
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
ラジオはチューニングされると...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
対合(たいごう? ついごう?)
-
生物について
-
for next の不連続版があるでし...
-
遺伝子
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
O型同士が結婚してB型が生まれ...
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
さよなら三角またきて四角
おすすめ情報